ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2965件中 1381 - 1390 件を表示

前へ 139 / 297ページ 次へ
  • CPUユニット内蔵 加熱冷却PID制御機能のCH数について

    CPUユニット内蔵 加熱冷却PID制御機能は、最大16CHまで対応しています。 使用するには、下記のファームウェアバージョンが必要になります。 FX5U/FX5UC:1.320以降 FX5UJ:1.080以降 FX5S:1.040以降 GX Works3:1.110Q以降 詳細表示

  • 軽度(SFC)エラー32F3H

    エラー32F3Hは、モーションSFC起動時のエラーで二重起動をしたときに出るエラーです。 既に起動されているモーションSFCプログラムを、もう一度D(P).SFCS/M(P)SFCF命令で起動するとこのエラーになります。起動プログラムの条件を確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:45116
    • 公開日時:2025/07/01 10:38
    • カテゴリー: RnMTCPU
  • エラー923について

    エラー923(ソフトウェアストロークリミット選択)は、"[Pr.14]ソフトウェアストロークリミット選択"の設定値が正しく設定されていない場合に発生します。 以下の対策を実施してください。 ・設定を設定範囲内にする。  設定範囲:0,1 ・単位「degree」の場合、「0:送り現在値に対してソフトウェアス... 詳細表示

    • FAQ番号:45210
    • 公開日時:2025/08/22 15:35
    • カテゴリー: QD77MS  ,  QD77GF
  • サーボ専用の外部入力について

    使用できません。 上限LS,下限LS,外部停止信号,近点ドグ信号の入力は専用のユニット A273UH時:サーボ外部信号ユニットA278LX A171S時:パルサ・同期エンコーダインタフェースユニットA171SENC を使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11932
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • AnS(H)CPUのEEROM使用について

    (1)バッテリは装着しておいてください。  バッテリはプログラムのバックアップ以外に次のようなバックアップも行なっています。   ・ラッチデータのバックアップ   ・ファイルレジスタのバックアップ   ・時計素子のバックアップ (2)バッテリ低下の警報が出たら交換をしてください。 (3)A2U... 詳細表示

  • CJ命令の使用法について

    お問い合わせのような回路は正常な演算結果が得られません。 これは、MPPの前にジャンプで他の回路に飛んだ場合、CPUの演算上は 飛んだ先をMPS~MPPの中の回路として演算するためプログラムの内容 により変わりますが、ありえない回路に化けたりします。 ただし、CPUは命令の順に演算するため、エラーになりま... 詳細表示

  • 二重化システムの基本ベース装着可否について

    基本ベースに装着できません。 ただし、増設ベースには装着可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:13499
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2024/04/04 13:25
    • カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
  • プリセットMVについて

    2自由度型高機能PID制御タグを使用すると、以下パラメータ(プロパティ)の設定でプリセットMVを実現できます。(下図1、2を参照してください。) 図1 図2 詳細表示

    • FAQ番号:13527
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: プロセスCPU
  • MELSECNET/HリモートI/O局のGOTバス接続可否について

    リモートI/O局にGOTをバス接続して通信することは、できません。 詳細表示

    • FAQ番号:13595
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • MODBUS(R)インタフェースユニットをスレーブ局として使用する場合のパラメータ設定について

    あらかじめ設定されている初期値を使用する場合は、上記パラメータの設定は不要です。 基本パラメータやMODBUS(R)デバイス割付パラメータを変更する場合は、シーケンスプログラムやGX Works2、GX Configurator-MBにて設定が必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:13722
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MODBUS

2965件中 1381 - 1390 件を表示