よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
VPNによる接続があります。 ・接続方法 :インターネット(VPN) ・使用ツール :GX Works2またはGX Developer ・使用ユニット:Ethernetポート内蔵CPU、Ethernetユニット 図1 詳細表示
- FAQ番号:14090
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
シンプルCPU通信機能未対応のFX5 CPUユニットの設定について
シンプルCPU通信機能に対応しているFX5 CPUユニット(ファームウェアバージョン1.110以降)と対応していないFX5 CPUユニット(ファームウェアバージョン1.110未満)の2台を接続する際の設定は、下記の通りになります。 ●FX5 CPUユニット (ファームウェアバージョン1.110以降) ... 詳細表示
- FAQ番号:44287
- 公開日時:2024/03/14 16:01
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
-
系切替えには、以下の2種類があります。 (1)システム切替え ・制御系異常時の切替え ・制御系CPUユニットで停止エラーが発生したとき ・制御系の電源をOFFしたとき ・制御系CPUユニットをリセットしたとき ・ネットワークユニットからの切替え要求による系切替え ・CC-Link IEコントローラネッ... 詳細表示
- FAQ番号:14160
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 二重化CPU
-
指定したパルス数で制御されますので、誤差はありません。 詳細表示
-
サーボパラメータ“機能選択A-1(PA04)”に「□1□□h:無効」を設定してください。 詳細表示
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUで市販品のSDメモリカードの使用について
MELSEC iQ-RシリーズCPUに使用できる市販品のSDメモリカードにつきましては、下記のテクニカルニュースを参照願います。・テクニカルニュース No.FA-D-0078 詳細表示
- FAQ番号:18253
- 公開日時:2014/09/05 15:30
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
Insertキーを押してください。 詳細表示
- FAQ番号:13670
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
-
バックラッシュ補正量が極端に大きいと、指令方向が変化した時のバックラッシュ補正処理によって過大な指令が1回出力されます。 例えば、補正量=8192 PLSの場合、1回のバックラッシュ補正処理によって 出力される指令は、 8192 (PLS) ÷ 0.003555 (SEC) = 2304360 (PPS) ... 詳細表示
- FAQ番号:11969
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- 更新日時:2025/10/27 08:35
- カテゴリー: Q17nHCPU , Q17nCPUN , MELSEC-Aシリーズ
-
FX5CPUユニットの初期IPアドレス(工場出荷値)は、192.168.3.250になります。 詳細表示
- FAQ番号:24174
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2022/08/18 14:53
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
-
CC-Linkユニットの複数台装着時のSB/SW割り付けについて
CC-Linkユニットを2枚装着する例で説明します。 ・1枚目のSB/SWリフレッシュデバイス設定 SB000~1FF/SW000~1FF ・2枚目のSB/SWリフレッシュデバイス設定 SB200~3FF/SW200~3FF 1枚につき512点割り当てられてるので、先頭番号を512点分ずらしてください。 詳細表示
- FAQ番号:13885
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
2965件中 211 - 220 件を表示