よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットで使用できる拡張SRAMカセットの形名について
Rn(EN)CPUでは、 「NZ2MC-1MBS」、「NZ2MC-2MBS」、「NZ2MC-4MBS」、「NZ2MC-8MBS」、「NZ2MC-16MBS」です。 ※R00CPU、R01CPU、R02CPUは対応していません。 RnSFCPUおよびR6SFMでは 「NZ2MC-1MBS」、「NZ2MC-2MBS... 詳細表示
- FAQ番号:18245
- 公開日時:2014/08/28 19:16
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
MELSEC iQ-Rシリーズ基本ベースユニットへのQシリーズのユニットの装着について
基本ベースユニットにはQシリーズのユニットは装着できません。RQ増設ベースユニット(RQ65B、RQ68B、RQ612B)を使用下さい。また、高速データロガーユニットやネットワークユニットなど一部装着できないユニットがあります。詳細は下記マニュアルを参照願います。 ・MELSEC iQ-R ユニット構成マニュアル... 詳細表示
- FAQ番号:18247
- 公開日時:2014/09/02 18:11
- カテゴリー: ベース
-
JOG運転中、停止中に関係なくトルク制限値を変更することができます。“Cd.22 トルク変更値/正転トルク変更値”に変更値を設定してください。 詳細表示
-
エラー1205(SSCNET通信異常)は、サーボアンプから受信したデータが異常な場合に出るエラーです。 <サーボパラメータ “PA14 回転方向選択/移動方向選択” を変更した場合> ・原点復帰をやり直してください。 <サーボパラメータ “PA14 回転方向選択/移動方向選択” を変更していない場合> ・SS... 詳細表示
-
MELSECNET(II)ネットワークを保ち、一部CPUをQシリーズへ置換える方法について
ネットワークは既設MELSECNET(II)のままで、CPUをQシリーズに置き換えるための、MELSECNET(II)、/Bローカル局専用ユニットは下記です。 ・A1SJ71AP23Q :光ファイバケーブル用MELSECNET(II) ・A1SJ71AR23Q :同軸ケーブル用 ・A1SJ71AT23BQ :シー... 詳細表示
- FAQ番号:18666
- 公開日時:2015/06/17 09:25
- カテゴリー: ネットワークユニット
-
Aシリーズ高速カウンタユニット置換え時のリニューアルツールについて
Aシリーズの高速カウンタユニットの端子台を、そのまま流用できる変換アダプタは、 三菱電機エンジニアリング株式会社より販売しています。 詳細は三菱電機エンジニアリング株式会社製のリニューアルツール総合カタログを参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:19399
- 公開日時:2016/07/26 10:01
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
運転中に加減速時間変更を変更することはできません。 ※運転中の加減速時間変更(加減速時間変更機能)に対応している機種は、以下の通りです。 ・Q17nDSCPU ・Q170MSCPU(-S1) 詳細表示
-
変更を有効にするためには、サーボパラメータ “PA14 回転方向選択/移動方向選択”を設定後、サーボアンプの電源をOFFにしてから再投入するか、コントローラリセットを実施して原点復帰してください。 詳細表示
-
安全シーケンサのパラメータ書込みで、SFCに関するエラーが発生した時の対応について
安全CPUはファームウェアバージョン"26"でSFC言語に対応しました。 "26"以前のバージョンをお使いで、ステップリレーなどのデバイスに関するパラメータ設定がされている場合、当該のエラーが表示されます。 CPUパラメータのデバイス/ラベルメモリエリア設定で、ステップリレーに割り当てられている点数を0Kワードに... 詳細表示
- FAQ番号:24540
- 公開日時:2018/12/20 14:41
- カテゴリー: 安全CPU
-
WinCPUには日本語言語パック,英語語言語パック,中国語(簡体字)言語パックがインストールされています。 日本語、英語、中国語(簡体字)については,オフラインでもインストールできます。 そのまま「インストール」をクリックして下さい。 詳細表示
- FAQ番号:38554
- 公開日時:2022/02/07 10:15
- 更新日時:2022/02/15 13:12
- カテゴリー: WinCPU
2909件中 1471 - 1480 件を表示