よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
同期モードは、マスタ局シーケンスプログラムに同期したCC-Linkスキャンでのデータリンクを行います。 非同期モードは、マスタ局シーケンスプログラムに同期しないでCC-Linkデータリンクを行います。 詳細表示
- FAQ番号:13922
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
-
使用可能なCFカードについては、最新版の下記マニュアルを参照願います。 ・高速データロガーユニット ユーザーズマニュアル(詳細編) SH-080801 2.3 接続構成機器 詳細表示
- FAQ番号:14021
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: その他ユニット(端子台、コネクタ、ケーブル等)
-
高速データロガーユニットのFTP転送テストの転送エラーについて
PCパラメータのI/O割付のスイッチ設定で、スイッチ2の値が2か3になっている場合、 デフォルトのネットワーク設定で起動します。 高速データロガーユニット設定ツールで設定した値に起動する場合は、スイッチ2を空白か 0に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:14030
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
高速データロガーユニットの時計データをCPUに書き込む方法について
SNTP同期後にシーケンサCPUに時計データを書き込むには、シーケンスプログラムが必要となります。 <プログラム例> ・高速データロガーユニットの先頭I/Oアドレス:0Hとします。 ・時刻書き込みの遅れは、最大2スキャンタイムです。 図1 詳細表示
- FAQ番号:14041
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 高速データロガー
-
シリアルコミュニケーションユニットの受信データクリアについて
バッファメモリのユーザ用受信エリアのクリアは行いません。 「ZP.CSET」命令では、OSエリアの受信データクリアを行います。 詳細表示
- FAQ番号:14062
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
シリアルコミュニケーションユニット経由でシーケンサCPUのデータを読む方法
MELSECコミュニケーションプロトコル(以下、MCプロトコル)による交信でシーケンサCPUへ アクセスすることができます。 使用できる交信フレームとして、以下があります。 ・QnA互換3Cフレーム ・QnA互換4Cフレーム ・QnA互換2Cフレーム ・A互換1Cフレーム 詳細は、以下マニュアル... 詳細表示
- FAQ番号:14065
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
GX Developer バッファメモリ一括モニタの32ビット表示
バッファメモリ一括モニタ画面上部の「表示」を「32ビット整数」に変更することで、モニタできます。 図1 詳細表示
- FAQ番号:14103
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
-
予約局指定を行うことで可能です。 詳細表示
- FAQ番号:14105
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSECNET/H
-
《答え》 双方向モードには、専用命令は使用できません。 FROM,TO命令を使ってください。 《補足説明》 計算機リンクユニット用の専用命令は,いずれも無手順モードで外部機器とデータの送 受信などを行うための命令です。 詳細表示
- FAQ番号:14306
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
-
原点復帰実行後の原点復帰完了情報はAD71のバッテリバックアップ領域に記憶させ ているので,原点復帰完了後,シーケンサリセットまたはシーケンサの電源をOFF→ ONしても原点復帰完了を記憶しているため,連続して原点復帰始動するとエラーにな ります。 《補足説明》 原点復帰完了情報はJOG... 詳細表示
- FAQ番号:14339
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-AnS/QnASシリーズ
3077件中 2131 - 2140 件を表示