よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
CC-Link IE コントローラのハイパフォーマンスQCPU対応
シリアルNo.の上5桁が09012以降のハイパフォーマンスQCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16587
- 公開日時:2012/12/04 13:23
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
シリアルNo.の上5桁が13042以降の安全CPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16632
- 公開日時:2012/11/29 18:40
- カテゴリー: ネットワーク
-
対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:16637
- 公開日時:2012/11/29 18:52
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
CPUの電源をONにした状態でインストールスイッチをOFF−>ONにしたためで す。インストールスイッチの設定は、電源をOFFにして行ってください。スイッチ設 定後、電源投入時にスイッチの状態をチェックします。 A171SCPUユーザーズマニュアル(P4−10)を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:11931
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
Wind River Workbench(TM)の購入方法について
ウインドリバー社が販売している製品であるため、ウインドリバー社にお問い合わせの上でご購入ください。 詳細表示
- FAQ番号:13553
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: C言語CPU
-
C言語コントローラユニットからQシリーズバス(ベース)経由で入出力ユニット、インテリジェント機能ユニットにアクセスする関数ライブラリの総称です。(C言語コントローラユニット自身に対するアクセス機能も含みます。) アクセス先のハードウェアリソースを意識せずに簡単にアクセスすることができます。 詳細表示
- FAQ番号:13563
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: C言語CPU
-
変換速度は、320ms/8チャンネルとなります。 ※変換速度は,サンプリング処理の場合に温度測定値がバッファメモリに格納されるまでの時間です。 変換許可チャンネル数に関係なく,全チャンネル一括で 320ms ごとに温度測定値をバッファメモリに格納します。 詳細表示
- FAQ番号:13828
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
-
・指示精度 ・周囲温度25±5℃ フルスケール×(±0.3%) ・周囲温度0~55℃ フルスケール×(±0.7%) ・冷接点温度補償精度(周囲温度0~55℃) ・温度測定値(PV):-100℃以上 ±1.0℃以内 ・温度測定値(PV):-150℃から-100℃ ±2.0... 詳細表示
- FAQ番号:13845
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: アナログ
-
以下の特殊リレー/特殊レジスタで、二重化電源ユニットの状態を監視できます。 ・特殊リレー ・SM1780:電源OFF検出フラグ ・SM1781:電源故障検出フラグ ・SM1782:電源1用瞬停検出フラグ ・SM1783:電源2用瞬停検出フラグ ・特殊レジスタ ・SD1780:電源OFF検出状態 ・SD... 詳細表示
- FAQ番号:14173
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 二重化CPU
-
1.一般的には蛍光灯によるノイズの影響を受けてシーケンサが誤動作することはあり ません。 2.雑音防止器付きの蛍光灯を使用することによりノイズを更に軽減することができま す。 詳細表示
- FAQ番号:14278
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: その他全般(規格、海外サービスなど)
2935件中 31 - 40 件を表示