ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

2909件中 391 - 400 件を表示

前へ 40 / 291ページ 次へ
  • Ethernetポート内蔵QCPUのQnA互換3Eフレームのコマンド:0406について

    Ethernetポート内蔵QCPUは、MCプロトコルの複数ブロック一括読出しコマンド:0406に未対応です。実行可能なコマンドは下記となります。・一括読出し : 0401・一括書込み : 1401・ランダム読出し : 0403・テスト(ランダム書込み) : 1402・モニタ登録 : 0801・モニタ : 0802... 詳細表示

  • ユニバーサルモデルQCPUでファイルレジスタがラッチクリアでリセットされる原因について

    ファイルレジスタの内容は、PCパラメータのデバイス設定でラッチ(1)が設定されている場合、ラッチクリアにてクリアされます。 もしCPUユニットの電源OFF,リセット操作を行っても保持されたい場合、ラッチ(2)を設定してください。 詳細表示

  • データレジスタの使用点数について

    10240点、D0~D10239です。10K点以上使用する場合は、使用していない他のデバイスを減らすか、または拡張データレジスタを使用してください。 詳細表示

  • ファンクションレジスタ(FD)の使用方法について

    レジスタFDを4ワード占有させているのは、32ビット乗算命令のように4ワード使用す る命令があるためです。 したがって、1ワード・2ワードのみを使用する命令では上位2ワードは無視されますので 使用することはできません。 詳細表示

  • ファイルレジスタの使用

    ファイルレジスタを設定するとプログラム格納用として内蔵しているRAMを使用します。 A2USHCPU-S1は256KバイトのRAMを内蔵していますが、AnSシリーズは CPUタイプにより内蔵メモリの容量が異なります。 また、大形タイプCPUの場合は、メモリカセットにより容量が異なります。 例えば、一番容量... 詳細表示

  • MODBUS(R)インタフェースユニットのエラーコード「730AH」のエラーについて

    エラーコード「730AH」は、パラメータ起動方法エラーとなります。 本エラーは、インテリジェント機能ユニットスイッチ2(交信条件設定)のb0が「デフォルトパラメータで起動」の状態で、GX Works2またはGX Configurator−MBによるパラメータ設定をシーケンサCPUに行っている場合に発生... 詳細表示

    • FAQ番号:13725
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2017/01/31 13:01
    • カテゴリー: MODBUS
  • 変換出力値のふらつきを抑える方法について

    (1)交流制御回路とアナログ入力ユニットの外部入力信号は別々のケーブルを使用して,    交流側のサージや誘導の影響を受けないようにしてください。 (2)主回路線や,高電圧線,シーケンサ以外からの負荷線とは近接や束線は行わない    でください。ノイズやサージ,誘導の影響を受けやすくなります。 (3)シー... 詳細表示

    • FAQ番号:13523
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: アナログ
  • MELSECNET/Hでの他局解列状態の確認について

    以下のどちらかの方法で確認できます。 (1)GX Works2、GX Developerのメニュー「診断」→    「MELSECNET診断」にて確認できます。    MELSECNET診断画面の「他局情報」ボタンを押して表示される画面で、    「各局データリンク状態」ボタンを押すと各局の状態が表示されます。... 詳細表示

    • FAQ番号:13482
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • ローカル局間の通信について

    ローカル局間で通信を行うことは可能です。 ・サイクリック伝送の場合  リモート出力(RY)とリモートレジスタ(RWw)を使用します。 ・トランジェント伝送の場合  G(P).RIRD命令/G(P).RIWT命令を使用します。 詳細表示

    • FAQ番号:13388
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • 速い(短い)入力の取りこぼし

    シーケンサが入力を確実に取り込むためには 入力フィルタ時間(10ms)+1演算時間のON幅とOFF幅が 必要です。これよりも短い場合は、フィルタ調整機能、 割込み機能、パルスキャッチ機能あるいは 高速カウンタを使用してください。 詳細表示

2909件中 391 - 400 件を表示