よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
原点復帰は復帰方向で決まりますので,上下限リミットスイッチとは関係ありません。 更に同じ方向に動くことはなく正常にリトライをして原点復帰を行ないます。 詳細表示
- FAQ番号:13345
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
(1)・(2)符号なしで速度指令をするため,速度から方向を確認することはできませ ん。 現在値モニタで現在値が増加/減少のどちらかなどで判断してください。 (3)軸送り速度は,送り速度と同じく56.8msで更新されます。 送り速度は,単独起動時は軸速度と同じ値が入り,補間運転時は合成速度... 詳細表示
- FAQ番号:13350
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シンプルモーション/位置決め
-
QD75の指令インポジション信号は約2ms間隔で更新されます。 指令インポジションの使い方としては良い方法の1つであり問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:13351
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シンプルモーション/位置決め
-
エラーが発生し、CPUが停止します。 ENDカバー装着後、再度CPUの立ち上げ(電源OFF→ONまたはリセット→リセット解除)をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:13373
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
MX Sheetがインストールされていれば、そのまま使用できます。 ただし、Excel 32ビット版で保存したExcelブックをExcel 64ビット版で開く,またはExcel 64ビット版で保存したExcelブックをExcel 32ビット版で開く場合の動作については,サポート対象外です。 詳細表示
- FAQ番号:13442
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MX Sheet
-
プログラムの途中で停止します。 詳細表示
- FAQ番号:13445
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CPU
-
USBハブを介した複数台のアクセスはできません。 詳細表示
- FAQ番号:13449
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MX Component
-
Ver.1.25Bより対応しております。 詳細表示
- FAQ番号:13458
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
既設Aシリーズの端子台をそのまま接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:13500
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
[PCパラメータ]-[PC RAS設定]のエラーチェックにある"バッテリチェックを行う"のチェックを外していただくことで、バッテリチェックを行わなくなるため、異常時もBAT.LEDが点灯しなくなります。 詳細表示
- FAQ番号:13502
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサCPU
2909件中 531 - 540 件を表示