ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-E800 』 内のFAQ

265件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 27ページ 次へ
  • 周波数設定について

    1つの周波数設定器で同時に制御できるのは3台のインバータまでです。 詳細表示

    • FAQ番号:39042
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 外部からのDC0-10V入力について

    端子4をDC0-10V入力で使用する場合、電圧/電流切替えスイッチのスイッチ4を電圧入力側に変更し、Pr.267(端子4入力選択)を“2”に設定してください。 既に切替スイッチが正しく電圧側に変更しても運転しない場合、電圧が正しく入力されているか確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:39044
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 外部ボリューム、多段速運転併用について

    外部ボリュームと多段速運転が併用して使用できます。 外部ボリュームと多段速運転の設定が同時に入った場合、多段速設定が優先されます。 詳細表示

    • FAQ番号:39045
    • 公開日時:2022/10/12 15:21
  • 運転周波数設定について

    Pr.338:通信運転時の運転(始動)指令権で、どこから始動信号を入れるかを決めるパラメータです。 Pr.339:通信運転時の速度指令権で、どこから周波数設定を行うかを決めるパラメータです。 この2つのパラメータは、通信運転のモード(NETモード)になっていないと有効になりません。NETモードに入るのに簡単な... 詳細表示

    • FAQ番号:39054
    • 公開日時:2022/10/13 00:00
  • CC-Linkオプションを追加した際にモニタ可能な運転モードについて

    CC-Linkでのモニタやパラメータの読出については、運転モードに関わらず可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:39069
    • 公開日時:2022/10/17 15:21
  • 周波数設定器を使って60Hz超で運転する設定について

    Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)=「90Hz」と設定してください。 外部に設けた周波数設定器を最大に回した時(5V入力時)90Hzになります。 詳細表示

    • FAQ番号:39078
    • 公開日時:2022/10/19 15:21
  • 周波数設定器を使った可逆運転について

    Pr.73を「10または11」と設定することで出来ます。 詳細表示

    • FAQ番号:39079
    • 公開日時:2022/10/19 15:21
  • CC-Link通信使用時の予約局の設定について

    予約局や無効局の設定は可能です。 ただし、空き局番を作ってしまうとマスター側でエラーを検出してしまうため、局番が連続するように設定いただくように記載しております。 詳細表示

    • FAQ番号:39081
    • 公開日時:2022/10/19 15:21
  • 周波数設定について

    Pr.338:運転指令権の設定を「1」(外部端子)、Pr.339:速度指令権の設定を「0」(通信)、Pr.79:運転モードの設定、Pr.340:(通信立上りモード選択)設定を確認してください。 運転周波数の設定は、アドレスの「RWwn+1」の周波数を0.01単位で設定し、周波数設定指令(RYD)をONしてくださ... 詳細表示

    • FAQ番号:39170
    • 公開日時:2022/11/14 00:00
  • FR-A8NCの取扱説明書におけるリモートレジスタのアドレス表記について

    アドレスRWwnのnは、局番により決まる値です。 詳細表示

    • FAQ番号:39172
    • 公開日時:2022/11/14 15:21

265件中 61 - 70 件を表示