ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-E700 』 内のFAQ

399件中 311 - 320 件を表示

前へ 32 / 40ページ 次へ
  • あて止め制御機能について

    Pr.270(あて止め制御選択)の設定を「1」にしてください。 Pr.184(RES端子機能選択)の設定を「3」のRT信号機能に割付してください。 端子RLとRTが同時にONするとあて止め制御になります。 そのため、端子RTがONしていないとき、端子RLは通常の多段速として 機能します。 詳細表示

    • FAQ番号:11409
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 端子について

    AU端子を装備する機種ではそのAU端子を、装備していない機種では 任意の未使用端子へAU機能を割り付けて、SD端子と 短絡(ON)することが必要になります。 これにより電流4-20mAでの周波数設定が有効となります。 詳細表示

    • FAQ番号:11422
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 操作パネルについて

    操作パネル上の「STOP/RESET」キーは押していなのに「PS」が 表示されたのであれば、 インバータの異常が考えられます。 この場合、購入ルートを通じ、調査の依頼をお願いいたします。 また、インバータの周囲にノイズを発生させる機器が無いかを確認してください。 ノイズによる誤動作が考えられますので、ノイズ... 詳細表示

    • FAQ番号:11761
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • ノイズ対策について

    可能です。 Pr.72(PWM周波数選択)の設定でキャリア周波数を下げる方法があります。 詳細表示

    • FAQ番号:11766
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    Pr.3(基底周波数)は、モータの定格周波数を設定するパラメータなので 80Hzと設定しても周波数は上がりません。設定は定格周波数に合せてください。 運転周波数を上げる時は、Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)の設定を 「80Hz」に変更してください。  詳細表示

    • FAQ番号:11311
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • オフラインオートチューニングについて

    正常に終了すればPr.96(オートチューニング設定/状態)の設定値が 「3」に変わっています。 変わっていなければ、 再度オートチューニングの設定パラメータを確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11751
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 入力欠相について

    FR-E700、D700、F700PJは電源の相間電圧のアンバランスが大きい場合に 入力欠相保護「E.ILF」が動作する事があります。 詳細表示

    • FAQ番号:11765
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-Configuratorの接続ケーブルについて

    インバータのUSBコネクタは  FR-A700の場合:USB Bコネクタ(Bレセプタクル)  FR-E700の場合:USB ミニBコネクタ(レセプタクル ミニBタイプ) となります。 コネクタ形状にあったUSBケーブルをご使用下さい。 また、ミニBコネクタに接続する推奨ケーブルはMR-J3USBCBL3Mです。 詳細表示

    • FAQ番号:15825
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • 外部ボリューム、多段速運転併用について

    外部ボリュームと多段速運転が併用して使用できます。 外部ボリュームと多段速運転の設定が同時に入った場合、多段速設定が優先されます。 詳細表示

    • FAQ番号:11176
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-Configuratorについて

    設定値の欄に数値が入っているのであれば、一括書き込みを行うことで 設定値が反映されます。 詳細表示

    • FAQ番号:11390
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

399件中 311 - 320 件を表示