ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

3049件中 101 - 110 件を表示

前へ 11 / 305ページ 次へ
  • モータから異音が発生する

    次の2点を確認してください。 1.経年変化により、ゲインが合わなくなった可能性があります。安全に運転可能であれば、オートチューニングを実行してください。変化しないようであれば、オートチューニングの応答性を下げて再度オートチューニングを実行してみてください。 2.サーボモータを機械から外し、単独で運転させてください... 詳細表示

  • CADデータについて

    三菱電機FAサイトホームページよりダウンロードできます。 ダウンロード > 外形図・CAD > 駆動機器 > ACサーボ MELSERVO CADデータが無いものについては、営業窓口にお問合せください。 詳細表示

  • スターデルタ始動時の始動電流について

    試験成績表にはデルタ結線時に直入れした場合の始動電流値を記載しています。スター結線時では、デルタ結線時と比較して始動電流は1/3となります。 スターデルタ始動時はスター結線で始動することになりますので、始動電流は試験成績表記載値の1/3の値となります。 詳細表示

    • FAQ番号:18507
    • 公開日時:2015/03/31 18:41
    • カテゴリー: SF-PR  ,  SF-JR  ,  SF-HR
  • モータが回転せずに過負荷アラームが発生する

    モータ単体で軸が回転すること無く 過負荷アラームが発生する場合の多くは以下の原因 によるものです. 1. モータ誤結線 2 .検出器の故障 1.の誤結線については サーボアンプとサーボモータのU、V、Wを間違えていることによります. このチェック方法としては,ケーブル... 詳細表示

  • 検出器とはどんなものか?役割は?

    ◆目的はモータの回転状態の検出。モータ軸に取り付けて使用。 『エンコーダ』は『検出器』のことを示し、ACサーボに特化するならば、モー タの回転位置をディジタル信号として検出する装置です。 一般にアナログ形態の出力を発するものを指速発電機(Pilot Generator)『PG』、 ... 詳細表示

  • 電磁ブレーキの手動開放

    電磁ブレーキを手動開放する機能はありません。 電磁ブレーキを開放するためには、ブレーキ端子にDC24V電源を供給してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10748
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • 更新日時:2025/01/15 08:52
    • カテゴリー: HK  ,  HC  ,  HA  ,  HF  ,  HG
  • 定速時過電流(OC2)動作の原因は?

    第一に、主回路電解コンデンサの容量減少が考えられます。 通常電解コンデンサの平均交換年数は5年ですが、高温かつ100%に近い負荷でインバータを 運転されますと、通常よりもコンデンサの容量減少が速くなります。 主回路電解コンデンサの容量が減少しますと出力電流が増加しますので、 その結果、OC2にいたったと考えられま... 詳細表示

  • Bライズについて

    モータの電気絶縁システムが耐熱クラスF(155)において、名板記載の定格運転をして熱的平衡状態に達した時の温度上昇が耐熱クラスB(130)と同等になるように設計されたモータです。 電気絶縁システムは有機材料で構成されているため、温度よる経年劣化がアレニウスの法則により軽減することが可能です。 <... 詳細表示

    • FAQ番号:18489
    • 公開日時:2015/04/08 17:38
    • 更新日時:2017/11/21 13:30
    • カテゴリー: SF-PR  ,  SF-JR  ,  SF-HR
  • アラーム24(主回路異常)

    U、V、Wの電線が地絡または短絡していないかを確認してください。U、V、Wの配線を外した状態でもアラーム24が発生する場合、サーボアンプが故障しています。サーボアンプを交換してください。 詳細表示

  • インバーターの電流値に付いて

    1.測定条件が不明確ということなので、次のケースが考えられます。   ・インバータ1次側で測定したとすると、電流波形は歪み波形であるため、    使用されたクランプメータでは正確に計れていないのではないか。   ・インバータ2次側で測定したとすると、運転周波数が商用運転とは異なるのではないか。 2.インバータにて... 詳細表示

3049件中 101 - 110 件を表示