よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
容量3.7kW以上のcUL規格品の対応はできません。 CUL規格品の対応範囲は、0.1kWから2.2kWまでとなっております。 詳細表示
- FAQ番号:38312
- 公開日時:2021/04/02 16:35
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
1.配線に関して互換性はあります。 2.受口方向特殊で対応可能です。 3.減速機は同じですので取付について問題はありませんが、モータはCCC認証の仕様部品があるため別設計となりますので 詳細はテストレポート等でご確認ください。 端子箱は、鋼鈑製端子箱の屋内形(受口:φ27穴)からアルミ製端子箱... 詳細表示
- FAQ番号:38814
- 公開日時:2022/08/03 16:50
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
Pr.79(運転モード)の設定を「1」(PU運転モード)にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:39235
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Pr.52(操作パネルメインモニタ選択)の設定値を「100」に設定してください。停止中は、設定周波数、運転すると出力周波数にモニタが表示できます。 詳細表示
- FAQ番号:39249
- 公開日時:2022/12/07 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Ethernet/IPは非常停止機能対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:40000
- 公開日時:2023/07/27 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
エラーが出ている場合は、RY1AをONすることでリセットが動作し、エラー解除されます。ただし、セーフティストップ機能は配線を復旧時に解除されます。 詳細表示
- FAQ番号:40007
- 公開日時:2023/07/27 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
ボルトの推奨締付けトルクは、ご使用になるボルトの材質や取付面側のめねじ材質(アルミ、鉄など)などによって異なります。 そのため、サーボモータを取り付ける際のボルトの当社推奨締付けトルクはありません。取付面側の条件を明確にして、ねじメーカにお問い合わせください。 詳細表示
-
DBU-11K の端子を保護するカバーは付属していません。 必要な場合は、お客様にて該当端子部を保護する処置を実施してください。 詳細表示
-
技術資料集で推奨させていただいております通り、中継ケーブル電線は、線断面積 1.25mm2 の電線をご使用下さいますよう、お願い致します. 中継ケーブルの配線長による線抵抗の増加、電流容量 等の見地から、上記電線 を推奨致しております. 以上、ご理解のほどよろしくお願い致します. 詳細表示
- FAQ番号:10306
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: HC
-
MR−J2SとHC−MFモータとの組合せで運転することはできます。 特別な設定をする必要はありません。但し、性能は、MR−J2相当となります。 詳細表示
- FAQ番号:10332
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: HC
3051件中 1381 - 1390 件を表示