よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
オートチューニング機能により、モータ定数を合わせる事により、運転は可能です。 (ただし、サーボアンプMR-VAで運転したときと同等の特性はでません。) 詳細表示
- FAQ番号:11448
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
全閉鎖形は JEM1030 IP40 となります。 (IP40:直径または厚さが1mmをこえるワイヤや鋼帯などの固形物体の先端が 内部に侵入しない構造) 但し、周囲温度 -10〜+40℃ の範囲内でご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:11507
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-U100
-
再投入する時間についてですが、瞬時(100ms以内)に電源を遮断後、再投入すると 瞬時停電エラーが発生します。また、これほど瞬時でなくても、 電源再投入時にモータがフリーランしていて、再始動をすると、負荷やイナーシャの大きさによっては、 過電流エラーが発生する可能性があります。 エラーとなるのは上記のような場合... 詳細表示
- FAQ番号:11716
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
ギヤードモータはGEARとMOTOR(歯車とモータ)が一体化された製品です。モータ軸と同一方向に出力軸のある機種平行軸、直角方向に出力軸がある機種を直交軸と称しています。 他社製品においてもGEARの日本語訳によりギアモータ、ギヤモータなど表記違いはありますが、同類の製品です。 詳細表示
- FAQ番号:11787
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-Sシリーズ
-
デジタル出力、増設アナログ出力のFR-A7AY(Eキット)を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:15853
- 公開日時:2012/04/17 11:22
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
ブレーキライニングの交換はお客様で実施可能です。但し、磨耗状態によっては新しいライニングと、相対するアーマチュア及びブレーキ板の接触面がうまく合わずに制動不良になることが考えられるため、ライニング、アーマチュア、ブレーキ板のセットでの交換をお勧めします。ライニング、アーマチュア、ブレーキ板のセットは、モータを購入... 詳細表示
- FAQ番号:17263
- 公開日時:2013/03/29 10:00
- カテゴリー: TB-A
-
FR Configurator SW3 (CC-Linkシームレス)について
Pr.77、79はCC-Link通信から変更できません。 詳細表示
- FAQ番号:17343
- 公開日時:2013/03/29 16:28
- カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア
-
高速回転側を入力側(IN),低回転側を出力側(OUT)に接続してください。高速回転側を入力側に接続するとトルクの安定性やパウダの長寿命につながります。パウダは2つの回転体の間に入っています。それぞれを個別に回転させた場合のパウダの動きは次のようになります。●入力側を回転させた場合 パウダは入力側より遠心力を受け、... 詳細表示
- FAQ番号:17356
- 公開日時:2013/07/17 11:16
- カテゴリー: パウダクラッチ・パウダブレーキ
-
韓国へギヤードモータを輸出する場合、ギヤードモータ単品、装置組み込みに係らず、高効率規制の対象となります。 認証取得義務対象業者は、「韓国国内の製造業者又は輸入業者」であり、外国製造業者が認証取得することはできません。 従って、三菱ギヤードモータを韓国に輸出される場合、認証取得済み韓国輸入業者に依頼されるか、... 詳細表示
- FAQ番号:17985
- 公開日時:2014/03/05 14:47
- 更新日時:2018/03/20 15:01
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
停電時や非常停止などの保護回路が動作した時、モータの端子間を抵抗器等を介して短絡し、回転エネルギーを熱消費させて速やかに停止させるブレーキ機能です。 詳細表示
- FAQ番号:18318
- 公開日時:2014/09/30 18:29
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
3050件中 1651 - 1660 件を表示