ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

3035件中 1791 - 1800 件を表示

前へ 180 / 304ページ 次へ
  • 周波数と出力トルクの関係

    FR-E800シリーズのカタログ「モータへの適用」の章を参照してください。 詳細表示

  • 耐久性能について

    FR-E800の寿命部品(冷却ファン、コンデンサ)は設計寿命10年(*)の長寿命部品を採用しています。 * 周囲温度:年間平均40℃(腐食性ガス、引火性ガス、オイルミスト・じんあいのないこと) 出力電流:インバータND定格の80% 設計寿命は計算値ですので、保証値ではありません。 耐環境品として、基板コー... 詳細表示

  • ギヤードモータの仕様変更について

    1.配線に関して互換性はあります。 2.受口方向特殊で対応可能です。 3.減速機は同じですので取付について問題はありませんが、モータはCCC認証の仕様部品があるため別設計となりますので   詳細はテストレポート等でご確認ください。   端子箱は、鋼鈑製端子箱の屋内形(受口:φ27穴)からアルミ製端子箱... 詳細表示

  • 直交軸ギヤードモータについて

    GM-SSY,GM-SSYPシリーズで吊具の位置の変更はできません。 装置への干渉防止対策として、端子箱位置変更品を準備しています。 詳細表示

  • 海外規格対応について

    容量3.7kW以上のcUL規格品の対応はできません。 CUL規格品の対応範囲は、0.1kWから2.2kWまでとなっております。 詳細表示

  • GM-DPシリーズ 防塵防水形(IP65)について

    3.7kWの防塵防水形(IP65)は製作しておりません。 防水形(IP45)または、防塵防水形(IP55)にてご検討ください。 詳細表示

    • FAQ番号:38289
    • 公開日時:2021/04/02 15:48
    • 更新日時:2021/04/02 15:53
    • カテゴリー: ギヤードモータ
  • GM-D, GM-DPシリーズ 防塵防水形(IP65)について

    形式は、GM-DW,GM-DPWとなります。 潤滑方式は、気密性を保つため、オイル潤滑機種においてもグリース潤滑となります。 なお、対応出力は、0.4kWから2.2kWまでとなります。 詳細表示

  • ブレーキ電源について

    モータ電源を400V、ブレーキ電源を200Vとする特殊対応は可能です。 詳細表示

  • GM-LJPVについて

    ギヤケースがないためGM-LJPV(立形)の減速比1/3、1/5は製作しておりません。 詳細表示

  • 海外規格対応について

    ベトナム高効率規制でギヤードモータは対象外です。 ベトナムでは首相決定による高効率規制(No.51/2011/QĐ-TTg)が発行されており、三相誘導モータは対象です。 赤道を超える輸出環境のため、熱帯処理などの対応が必要な可能性があります。 詳細表示

    • FAQ番号:37714
    • 公開日時:2020/02/07 15:26
    • 更新日時:2020/09/24 15:25
    • カテゴリー: ギヤードモータ

3035件中 1791 - 1800 件を表示