よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(339件)
FREQROL-F800(262件)
FREQROL-E800(270件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(348件)
FREQROL-D700(259件)
FREQROL-E700(396件)
FREQROL-F700(291件)
FREQROL-F700P(291件)
FREQROL-F700PJ(248件)
FREQROL-A024(40件)
FREQROL-A100(21件)
FREQROL-A200(32件)
FREQROL-A500(118件)
FREQROL-B(20件)
FREQROL-E500(83件)
FREQROL-F400(2件)
FREQROL-F500(15件)
FREQROL-S500(11件)
FREQROL-U100(16件)
FREQROL-V200(50件)
FREQROL-Z020(1件)
FREQROL-Z024(2件)
FREQROL-Z100(2件)
FREQROL-Z123(2件)
FREQROL-Z200(3件)
FREQROL-Z300(2件)
SC-A(12件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(57件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
直流印加方式(Pr.162=0,10)の場合:4Hz以下で0Hzとみなします。 交流印加方式(Pr.162=3,13)の場合:モータの電気特性により異なるため規定していません。 詳細表示
- FAQ番号:19437
- 公開日時:2016/09/30 15:33
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
モータ定格トルクを基準にしています。 詳細表示
- FAQ番号:19447
- 公開日時:2016/09/30 15:35
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-F800
-
外部ボリュームなら、ノイズの影響の可能性があります。Pr.74入力フィルタ時定数を大きくすることで、周波数指令が安定します。また、アドバンスト磁束ベクトル制御を行っていると、インバータが自動的にモータのすべりを補正しますので、負荷の変動があると、すべり補正値の変化により、出力周波数が変動する場合があります。この場... 詳細表示
- FAQ番号:39000
- 公開日時:2022/09/28 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
ギヤードモータを用いてアドバンスト磁束ベクトル制御を行う際のPr.71(適用負荷選択)の設定について
ギヤードモータGM-S(B)を使用する時、Pr.71の設定を「1800」とし、その他Pr.9、Pr.80、Pr.81、Pr.83、Pr.84、Pr.800を設定します。必要に応じてオートチューニングを行ってください。その際、設定が必要なパラメータはPr.96です。 詳細表示
- FAQ番号:39419
- 公開日時:2023/01/05 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
高調波抑制対策用オプションを取り揃えております。 FR-BFP2 : 力率改善DCリアクトル、零相リアクトル、容量性フィルタ(ラジオノイズフィルタ)を一つのユニットにまとめ、省スペースで高調波抑制対策が可能です。 FR-HAL : 力率改善ACリアクトルにより高調波電流を抑制し、電源側の電流波形を改善しま... 詳細表示
- FAQ番号:44804
- 公開日時:2025/02/25 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-D800
-
指定はなく、市販品をお使い頂けます。 詳細表示
- FAQ番号:44820
- 公開日時:2025/02/25 15:19
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-D800
-
繰り返しになりますが、実際のHC−PQモータのエンコーダは 4096P/REVです。しかし、MR−Cでは、ユーザが設定する 電子ギヤとは別に内部で電子ギヤ4096/4000の補正をかけて 処理していますので、HC−PQモータのエンコーダを4000P/REV であるように扱うことができます。よって、AD75... 詳細表示
- FAQ番号:10266
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: HC
-
1.三菱電機(株)福岡工場製 型名K9012 2.60分以下 詳細表示
- FAQ番号:10323
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: HC
-
高精度な同期制御をするためには、モーションコントローラと同期制御に対応したOS(SV22)のご使用を推奨します。サーボアンプはSSCNET/SSCNET3対応の機種を使用します。 詳細表示
- FAQ番号:10402
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO , MR-J3 , MR-J2S
-
サーボモータの仕様表に記載されていないサーボアンプと組み合わせることは出来ません。 詳細表示
- FAQ番号:10405
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
3035件中 1971 - 1980 件を表示