よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(339件)
FREQROL-F800(262件)
FREQROL-E800(270件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(348件)
FREQROL-D700(259件)
FREQROL-E700(396件)
FREQROL-F700(291件)
FREQROL-F700P(291件)
FREQROL-F700PJ(248件)
FREQROL-A024(40件)
FREQROL-A100(21件)
FREQROL-A200(32件)
FREQROL-A500(118件)
FREQROL-B(20件)
FREQROL-E500(83件)
FREQROL-F400(2件)
FREQROL-F500(15件)
FREQROL-S500(11件)
FREQROL-U100(16件)
FREQROL-V200(50件)
FREQROL-Z020(1件)
FREQROL-Z024(2件)
FREQROL-Z100(2件)
FREQROL-Z123(2件)
FREQROL-Z200(3件)
FREQROL-Z300(2件)
SC-A(12件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(57件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
GM-J2シリーズは中国CCC認証の取得を行っていません。 中国CCC認証(GB12350-2009)対象品目に「小電力モータ」があり、1.1kW以下が対象となります。GM-S、D、SHY、SSY形で00.1〜0.75kWで認証を取得しています。 詳細表示
- FAQ番号:11816
- 公開日時:2012/02/23 22:52
- カテゴリー: GM-J2シリーズ
-
慣らし運転前のパウダの偏在と軸径の細いシャフトを回すために重く感じます。また、製品間でパウダの偏在の度合いも異なるためバラツキも大きくなります。慣らし運転後に再度確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:12314
- 公開日時:2012/02/28 19:29
- カテゴリー: パウダクラッチ・パウダブレーキ
-
総合カタログの技術編6項に標準塗装仕様を掲載しています。その他特殊塗装、機種別標準塗装色以外については弊社へご照会ください。 詳細表示
- FAQ番号:17995
- 公開日時:2014/03/05 16:09
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
仕様同一のため使用できますが、保証期間、期待寿命はA700/F700P使用時の状態をそのまま引き継ぐことになりますのでご注意願います。 詳細表示
- FAQ番号:18128
- 公開日時:2014/05/26 14:53
- カテゴリー: FREQROL-A800 , オプション , FREQROL-F800
-
試験成績表の温度上昇値を基準としてください。試験成績表の外枠(フレーム)に記載の温度上昇値に周囲温度を加算した値が許容値となります。(標準の許容周囲温度は40℃になります) 詳細表示
-
ベアリング交換の推奨時間は、運転時間でありモータの停止時間は含みません。 詳細表示
-
反復する使用とは、モータの負荷運転および停止を一周期として、この周期を繰り返して使用する事です。80%以上の負荷時間率とは、この反復する使用において、負荷運転の割合が80%以上であることを示します。仮に10分を一周期とした場合、8分以上の負荷運転をし、残りの時間は停止状態のような周期を繰り返す使用が、負荷時間率8... 詳細表示
- FAQ番号:18722
- 公開日時:2015/06/12 16:18
- カテゴリー: SF-PR
-
モータの体格については、IEC60072-1で「わく番号」として定められています。わく番号の表示法は、モータの据付面から軸中心までの高さ(C寸法)をmmで表し、あとにフレーム長さの大小を示すS,M,Lなどの添字を付けます。詳細は三菱モータ・ギヤードモータ技術資料集「用語と公式 わく番号」をご参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:19089
- 公開日時:2015/10/29 10:27
- カテゴリー: 三相モータ
-
ブレーキ結線により制動時の惰行時間が異なります。 同時切り時は0.2~0.55秒、別切り時は0.1~0.3秒、早切り時は0.01~0.04秒で制動時間に移行します。 昇降用途では早切り結線を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:19906
- 公開日時:2018/03/20 15:07
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
低温倉庫のように一定温度の環境下で使用できる製品を「低温仕様」として対応しています。(0.1~2.2kW 三相) 対応温度は、-30℃、-25℃、-20℃となります。 詳細表示
- FAQ番号:37709
- 公開日時:2020/02/07 15:20
- カテゴリー: ギヤードモータ
3035件中 2371 - 2380 件を表示