ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

2997件中 2381 - 2390 件を表示

前へ 239 / 300ページ 次へ
  • セットアップソフトウエアによる MR−J2Bでのテスト運転でモータが回らない

    主回路の電源が入力されているか確認ください。 またMR−J2BやMR−HBにおけるテスト運転(JOG、位置決め)に 関しては、サーボアンプ正面のロータリスイッチを”F”の位置に 合わせているか確認ください。 またパラメータABS/INC設定はどちらの場合でも動作します。 詳細表示

  • MR−H□の寿命部品は?

    MR−H□の部品の交換寿命は次の通りです。 ただし、使用方法や環境条件により変動しますので、異常を発見したら交換する 必要があります。 【各部品の標準交換時間※】 (1)平滑コンデンサ ・・・10年 :平滑コンデンサはリップル電流などの影響により、特性が劣化します。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:10744
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • オプションや周辺機器を接続するときの注意事項は?

    ・オプションや周辺機器を接続するときは電源OFF後,10分以上経過しチャージラ ンプが消灯した後,テスタなどで電圧を確認してから行って下さい.感電の原因になり ます. ・周辺機器,オプションは指定のものをご使用下さい.故障火災の原因になります. ・回生オプションを接続するときには必ずP−D... 詳細表示

  • 容量選定ソフトウェアの対応している機種は何ですか?

    ACサーボ容量選定ソフトウェア※が対応している機種は、次のとおりです。(※三菱電機FAサイトより無償でダウンロードできます。)(※2013年6月現在) MR-J4シリーズ(MR-J4W2、MR-J4W3を含む)MR-J3シリーズ、MR-J3WシリーズMR-JNシリーズMR-J2-Superシリーズ、MR-J2M... 詳細表示

  • ABSモータをINCモータとして利用する

    Pr.03の絶対位置検出選択を無効にしてください。 電源オン時、毎回原点復帰を行なって下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:10714
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • MR−TB50(中継端子台)の端子ラベルについて

    MR−TB50(中継端子台)には、制御コネクタ(CN1)用の端子ラベルとMR− H−D01オプションカードコネクタ(CN11)用の端子ラベルが同梱してあります 。 必要なラベルをご使用ください。 詳細表示

    • FAQ番号:10713
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • 警告が発生したことを知る出力信号はありますか?

    警告のみの出力信号はありませんが、方法はあります。  アラーム中はRD(準備完了)信号がオフしますが、警告中はオフしません。  これを利用して、プリアラーム出力(ALM)とRD信号のOR回路で、 警告中である事を、認識していただけます。  警告コードですが、この機能はありません。  アラームコー... 詳細表示

    • FAQ番号:10698
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • MR−J2−AとMR−J2−A1の違いは?

    MR−J2−Aシリーズは,3相200Vの電源にて駆動できるサーボアンプの形名であり,50W から3.5kWまでのラインナップを持っております.  MR−J2−A1シリーズは,単相100Vの電源にて駆動できるサーボアンプの形名であり, 50Wから400Wまでのラインナップを持っております.  これらJ2... 詳細表示

  • MR−H−D01オプションカードの機能は 何ですか?

    MR−Hサーボアンプに内蔵するオプションカード”MR−H−D01” の基本仕様について説明致します。 (1)ディジタル速度指令 速度サーボで使用します。 MR−H□Aサーボアンプに取付ける事により、速度指令をアナ ログ指令に代わって12ビットバイナリで... 詳細表示

    • FAQ番号:10670
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • オープンコレクタ方式にて、定格回転まで回すには?

    エンコーダ分解能 8192(pulse/rev)最大回転数4000(r/min)のHA−FHモータを例に挙げて説明致します。 HA−FHモータを4000(r/min)にて回転させるには、1秒間に 8192(pulse/rev)×4000(r/min)/60 ... 詳細表示

    • FAQ番号:10667
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H

2997件中 2381 - 2390 件を表示