よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(339件)
FREQROL-F800(262件)
FREQROL-E800(270件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(348件)
FREQROL-D700(259件)
FREQROL-E700(396件)
FREQROL-F700(291件)
FREQROL-F700P(291件)
FREQROL-F700PJ(248件)
FREQROL-A024(32件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(57件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
ボリュームを用いた周波数の設定方法及び上限周波数設定の方法について
Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)の設定を「50Hz」にしてください。Pr.1(上限周波数)の設定を「50Hz」にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:39409
- 公開日時:2022/12/28 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
サーボアンプ技術資料集の"電源容量と発生損失"の節に記載していますので、参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:10497
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
1.出力周波数は電源電圧が変化しても「制御仕様/周波数精度」を満足しますが、 出力電圧は入力電源電圧以上は出力できません。 そのため、入力電圧が低くなった場合は出力電圧が低下し、それにより出力トルクが低下し、 実回転速度が低下する場合があります。 アドバンスト磁束ベクトルの場合はスベリ補正が行われ... 詳細表示
- FAQ番号:11025
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , FREQROL-E500
-
1.Pr.158(AM端子機能選択)で21(基準電圧出力)を選択すると、AM端子から10Vが出力されます。 2.PU運転モードでPr.901を読み出し、矢印キーで針をフルスケールに合わせてください。 SETキーを1.5秒押して設定終了。 3.Pr.158(AM端子機能選択)を2(出力電流)に設定します。... 詳細表示
- FAQ番号:11160
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2025/06/12 16:14
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 全般
-
FR-A700/F700/E700/D700技術資料集(3.7.2項)およびテクニカルニュースに記載されておりますので、そちらを参照ください。FR-A700/F700/E700/D700技術資料集、テクニカルニュースは、三菱電機FAサイトよりダウンロードできます。 ・FR-A700/F700/E700/D700... 詳細表示
- FAQ番号:15949
- 公開日時:2012/07/10 13:49
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P , FREQROL-F700PJ
-
コントローラで出力しているパルス列形態と,サーボアンプの設定(指令パルス入力形態)が一致していない事が考えられます。 パラメータ設定を確認してください。(MR-J5-Aの場合は[Pr.PA13]) その他の原因も考えられますので、その場合、MR Configurator2(サーボセットアップソフトウェア)の「... 詳細表示
-
減速機のサイズです。例) 縦42mm、横42mm → □42 詳細表示
- FAQ番号:39970
- 公開日時:2023/07/19 18:50
- カテゴリー: GRシリーズ
-
磁石式(同期式)サーボモータの発熱は、主に巻線から発熱する銅損と、鉄心から発生 する鉄損が発熱の主要因です。 個別モータの温度上昇については、テストレポートに”巻線、フレーム”の温度上昇 結果が記載されております。 テストレポートについては、営業経由にてご依頼下さい。 また、モ... 詳細表示
- FAQ番号:10938
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
サーボアンプ、サーボモータは米国・カナダの下記安全規格に対し認定取得しています。 米国規格(UL) 規格 :UL508C 認定番号:E131592 カナダ規格(cUL) 規格 :CSA−... 詳細表示
- FAQ番号:10939
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
1.HA−LH15K2モータに使用の冷却ファンは120℃品を使用しております。 過熱は、通常の場合、ファンが止り、過熱に至るケースがほとんどであり、ファンが 止らずに過熱に至った場合は、アンプの電子サーマルプロテクタにより保護出来て います。 2.サーボアンプ内、母線電圧が上... 詳細表示
- FAQ番号:10953
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
3039件中 2611 - 2620 件を表示