ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

3051件中 3001 - 3010 件を表示

前へ 301 / 306ページ 次へ
  • ギヤードモータの潤滑用オイルについて

    弊社ギヤードモータのオイルは、JIS K2219 ギヤ油 工業用2種に相当するものを使用可能としています。 ただし、推奨オイル以外のメーカーのものは歯車の撹拌による泡立ちによってエアーブリーザからの油漏れの可能性がございます。 お問い合わせいただきました、オイルは1種の可能性があるため使用不可と考えます。... 詳細表示

  • アラーム16(検出器異常1)について

    アラーム16(検出器異常1)は、電源投入時にサーボアンプとエンコーダの通信にエラーがあると発生します。 原因としては、まずエンコーダケーブルの接続不良が考えられます。 エンコーダケーブルのコネクタが正しく接続されているか確認してください。 エンコーダケーブルのケーブル長が30m以上の場合、エンコーダケーブルの2線... 詳細表示

  • アラーム92(バッテリ断線警告)について

    アラーム92は、サーボアンプからエンコーダに供給されるバッテリ電圧がMR-J4は約DC3.1V以下、MR-J3は約DC3V以下、MR-J2S、MR-J2Mは約3.2V以下、MR-J2、MR-Hは約2.8V以下になると発生します。バッテリ電圧が低下している場合は、バッテリを交換してください。バッテリの電圧が十分ある... 詳細表示

  • 加減速時間の計算方法

    基本的にはインバータと同じで次式より求められます。 但し、高速シリーズの0〜720r/minまでの短時間最大トルクは120%(他の回転数は150%) を考慮してください。  加速時間 dt=J・dw/(TM・α-TL)→ t=J×N/9.55×(TM・α-TLmax) 減速時間 dt=J・dw/(TM・β+TL... 詳細表示

  • アラーム 21.1(エンコーダデータ異常1)について

    主な原因と対処方法を以下に示します。 ・発振などにより、過大な速度または加速度を検出した  制御ゲインを下げて再現性を確認してください。  再現しない場合は、制御ゲインを下げた状態で使用してください。 ・エンコーダケーブルの外部導体がコネクタのグランドプレートに接続されていない  エンコーダケーブルの外... 詳細表示

    • FAQ番号:44832
    • 公開日時:2025/02/14 09:32
    • カテゴリー: MR-J5  ,  MR-J4
  • インバータの入力電流

    インバータの入力総合力率は入力電流が歪波形であり、波形率が悪いために電源電圧、負荷率によっては 非常に悪くなり、通常汎用インバータでは75〜80%程度となります。 それに伴い入力電流(実行値)も大きくなります。 また、電源電圧が不平衡の場合には測定する相によって、電流値が大きく異なる場合があります。 各相の電流... 詳細表示

  • 回生オプション選択のパラメータ設定を間違えると、どうなりますか?

    設定を間違えると回生オプションが焼損する場合があります。必ずご使用の回生オプションに合わせて、正しくパラメータを設定してください。 また回生オプションとサーボアンプは指定以外の組合せおよび設定を行って使用してはいけません。火災の原因になります。 詳細表示

  • メガーテストについて

    インバータのメガーテストは、主回路の端子R、S、T、U、V、Wをすべて 短絡し、 アース間にDC500Vメガーを使用して実施してください。 メガーテストは制御回路には実施しないでください。 耐圧テストは、素子が劣化する可能性がありますので実施しないでください。 詳細表示

  • モータが停止している時、位置ズレは生じないのか?

    ◆停止中に外力に対して モータ軸が回らない保持機能があります サーボモータの特長的な機能のひとつが『サーボロック機能』と呼ばれるモータ 停止時の保持機能です。位置制御において指令パルスがない場合、外力により 1パルスでもズレを生じると、その誤差を修正しようと位置ループが動作してモータに 電流を流... 詳細表示

  • インバータの瞬時停電時の動作について

    瞬停再始動を行なう場合には、運転信号(STFまたはSTR)と、瞬停再始動選択(CS)を入力します。 その他、Pr.57(再始動フリーラン時間)を9999以外に設定する必要があります。 (一般には0で支障ありません) また、Pr.57(再始動フリーラン時間)の設定を行いますと、停電時にIPF、UVTエラーが 発生... 詳細表示

3051件中 3001 - 3010 件を表示