ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

2997件中 521 - 530 件を表示

前へ 53 / 300ページ 次へ
  • 操作パネルについて

    保護機能による停止動作が継続しているためです。異常ではありません。 保護機能を解除するには、始動信号をOFFし、「PU/EXT」ボタンを押す必要があります。 詳細表示

  • 外部の多段速設定、多段速指令について

    Pr.79(運転モード)の設定により変わります。 Pr.79の設定が「2」の場合と「3」の場合が考えられます。 Pr.79が「2」の場合、多段速による周波数指令から、アナログ指令に変わったと 判断しますので、運転中であれば、アナログ指令ににて運転継続します。 Pr.79が「3」の場合、Mダイヤルからの周波... 詳細表示

  • インバータ交換による既設ボリューム流用について

    速度可変用ボリュームの抵抗値が2kΩ程度であれば問題ないと思います。 既設のインバータにて使用していた速度可変用ボリュームをそのままお使いください。 詳細表示

  • 低速度における回転むらについて

    回転ムラは、1.5kWのデータを以下に示します。 ドライブユニット:MD-CX520-1.5K モータ:MM-CF152 負荷:なし(モータ単体)、キャリア周波数:2kHz、配線長:1m、周囲温度:常温 回転速度:回転ムラ(ワウ・フラッター率%) *ワウ・フラッター率=回転速度リップル(P-0)/平均回転速度... 詳細表示

  • 停電後の復旧不可の発生について

    瞬停再始動選択パラメータが設定されているのを再度ご確認の上で、 1.落雷後、瞬停再始動STF-SD、CS-SD端子間が正しく接続されているか確認下さい。 2.接続が正しければ、接触不良、断線の可能性が考えられますので、その点を確認下さい。 詳細表示

  • 位置決め制御について

    サーボモータが最も精度が良く、応答性も高いという長所があります。 ベクトルインバータでもパルス列入力による位置制御を行えば、PLG の分解能の±1パルス の範囲の位置制御が可能になります。 但し、モータイナーシャが大きいため、応答性はサーボモータより大きく落ちます。 ステッピングモータは、オープンループ制御と... 詳細表示

  • 高速/低速の切り換え方法

    ご質問のように速度指令信号を入力せずにSTFのみで運転する場合は下限周波数を 10Hzと設定する必要があります。 ただし正転信号をONしただけでインバータが出力しますので、安全上の問題がある場合は RL信号により低速を設定する方法をお勧めします。 詳細表示

  • 設備の瞬時停電について。

    1.復電し、通信が回復後に始動信号が入力されていれば運転を開始します。 2.上記と同様に、コントローラから始動信号が入力されていれば、通信が回復後に   運転を再開します。 3.FR-E540は瞬停検出ができません。   また、瞬停時に運転を継続可能な時間は100%負荷の場合15ms程度になります。   なお... 詳細表示

  • 外部運転 停止時の動作について

    インバータ運転停止の際には始動信号(STF、STR)をOFFすることをお勧めします。 この場合、アナログ周波数設定の校正ずれやノイズなどの影響によってモータが 回転することはありません。 始動信号(STF、STR)が入力された状態でボリュームを最小にしても回転する場合は、 2番端子の校正がずれていると考えられます... 詳細表示

  • モータ軸詳細寸法の確認

    ご指摘の寸法は下記のようになっております.(対象機種:HA−FF63)  1. 2段目の軸径  :φ17   2. 段差部の内R寸法:R0.4 従いまして、段突部のフラット面は片側で0.1mm程度しかなく、押し当ては難 しいと考えます. 誠にお手数をおかけ致しますが、R部から逃がした位置でカップ... 詳細表示

    • FAQ番号:10360
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: HC

2997件中 521 - 530 件を表示