よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
3.7kWの防塵防水形(IP65)は製作しておりません。 防水形(IP45)または、防塵防水形(IP55)にてご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:38289
- 公開日時:2021/04/02 15:48
- 更新日時:2021/04/02 15:53
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
お問い合わせの出力、減速比、取付方向の場合、形式はGM-DFWとなります。 GM-DFWはグリース潤滑ですので軸下で取り付けることができます。 詳細表示
- FAQ番号:38290
- 公開日時:2021/04/02 15:51
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
耐圧防爆形ギヤードモータでは端子箱のみ屋外形は対応しておりません 詳細表示
- FAQ番号:38331
- 公開日時:2021/04/20 14:14
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
対象機種のパワーモジュール(電源装置)は、端子台の中に内蔵されています。 B2とB3をショートさせ、B1とB2にAV200Vを入れていただくことで駆動可能となります。 詳細表示
- FAQ番号:38823
- 公開日時:2022/08/03 16:56
- カテゴリー: ギヤードモータ
-
インバータ容量に合わせて選定を行なってください。 詳細表示
- FAQ番号:39020
- 公開日時:2022/09/29 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
RX7の出力信号はABC接点出力用の信号と同一になっております。 この出力信号の内容はPr.192にて変更が可能になっております。 工場出荷時では、Pr.192=99で異常出力が設定されていますので、RX1Aと同じ出力となります。 RX7に他の出力内容を設定すると、設定された出力信号となりますので、異常信号... 詳細表示
- FAQ番号:39024
- 公開日時:2022/09/29 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
配線長は30mまでです。(ノイズや電圧降下の影響が出るため) 詳細表示
- FAQ番号:39077
- 公開日時:2022/10/19 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
電流の信号を受け付けるためには、端子AU(電流入力選択)-SDが短絡されている必要があります。確認してください。なお、このAU端子は工場出荷時では用意されていませんので、使用していない端子に端子AUを割り付ける必要があります。例えば多段速の高速(RH)であればPr.182の設定を「4」に設定し「AU」をわりつけて... 詳細表示
- FAQ番号:39239
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
オイルシールの主リップに特殊なコーティングを施したものです。 摩擦抵抗が減り、効率UPに効果的です。 詳細表示
- FAQ番号:39971
- 公開日時:2023/07/19 18:50
- カテゴリー: GRシリーズ
-
減速機の出力軸が1回転しない仕様となりますが使用上の制約はありませんか?
減速機の出力軸が小角度で揺動回転(正逆連続運転)する場合、ベアリング潤滑不足を防ぐため、1日1回以上下記に示す最小揺動角以上の角度で回転させてください。 □42 → 140°□60 → 140°□90 → 120° 詳細表示
- FAQ番号:39978
- 公開日時:2023/07/19 18:50
- カテゴリー: GRシリーズ
3051件中 751 - 760 件を表示