ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

3051件中 771 - 780 件を表示

前へ 78 / 306ページ 次へ
  • 旧型機種から現行機種に置き換え

    MR−J2S対応ですと、HC−KFSになります。 但し、取付け互換がありませんので、ご注意願います。 詳細表示

    • FAQ番号:10359
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: HC
  • 容量の大きいアンプで容量の小さいモータを回せるか

    サーボアンプとサーボモータの組合せは決まっていますので、組合せが正しくないとサーボモータを運転することはできません。 詳細表示

  • アナログモニタ出力の零点について

    パラメータNo.PC39とPC40(アナログモニタオフセット)で調整してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10522
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-J3
  • コントローラからアンプまでの指令ケーブルの距離の制約について

    あります。 指令パルス列入力が差動ラインドライバ方式の場合は10m以下です。 オープンコレクタ方式の場合は2m以下です。 ※配線は、技術資料集に記載のとおり、ツイストペアにして、シールド処理してください。 詳細表示

  • 拡張パラメータが見られない

    基本パラメータの№19(パラメータ書込み禁止)の設定を、お手持ちの技術資料集に従って設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10530
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-J2S
  • 原点復帰をなくしたい

    絶対位置検出システムをご利用ください。 絶対位置検出システムは,電源のオン/オフに関係なくバッテリバックアップにより常時機械の位置を記憶しております。 よって、瞬時停電や非常停止などの電源断後の原点復帰が不要になり、立ち上げ復帰作業が簡単に行なえることを特徴とした システムです。 詳細表示

  • モータの電源用コネクタについて

    他社製コネクタも使用可能です。その形名を下記に示します。但しCE対応品ではありま せん。 HC-SF52〜152 MS3106B22-23S + MS3057-12A (プラグ + ケーブルクランプ) HC-RF103〜202 HC-SF202, 352 MS3106B24... 詳細表示

    • FAQ番号:10566
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: HC
  • 拡張パラメータ(No.13−34)が表示できない

    基本パラメータNo.12(パラメータ書込み禁止)の設定値でパラメータの参照 範囲・書込み範囲を選択しますが、この初期値は「0000」であるためパラメー タの参照範囲・書込み範囲共に(No.0−12)です。 したがって、基本パラメータNo.12を「00D」とすればご質問の拡張パラメ ータを参照・書き... 詳細表示

    • FAQ番号:10598
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-C
  • 半導体装置にも使用できますか?

    半導体装置で高頻度のICボンダなどの用途には、超高応答タイプをご用意して おりますので、販売店・支社にご相談下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:10627
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: 共通
  • DC24V外部電源は必要ですか?

    外部のインターフェースを御使用になる際に必要です。 24Vまたは5V電源が必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:10641
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-C

3051件中 771 - 780 件を表示