ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

駆動機器

『 駆動機器 』 内のFAQ

2997件中 781 - 790 件を表示

前へ 79 / 300ページ 次へ
  • サーボアンプに対する高調波抑制対策ガイドラインは?

    各サーボアンプの仕様取扱説明書の「高調波抑制対策ガイドライン」の部分より抜粋 します。                    『 94年9月通産省は高調波抑制対策について、高調波抑制対策ガイドラインを制定 しました。  4.0kW以下のサーボアンプは、「家電・汎用品高調波抑制対策ガイドライン」の 対象... 詳細表示

  • サーボアンプにアースを設置していませんが、制御的に問題がありますか?

    あります。  アースを接続しないと動かないというものではありませんが、ノイズによる誤動 作の恐れがあります。サーボアンプ等のFA機器は一般的にノイズ環境の悪い所で 動かすので、確実にアースしてください。 詳細表示

  • サーボモータは周囲温度40℃以上でも使用できますか?

    エンコ−ダ、ベアリング等の有寿命部品の制約から、周囲温度40℃を越えての使用は動作 保証の範囲外です。  冷却措置を施す等の手段にて、周囲温度40℃以下としていただきます様よろしくお願いし ます。 詳細表示

  • カタログ記載の速度変動率とは?

    速度制御として使用した場合に生ずるサーボモータ回転速度の変動率で、変動した回転速度の定格回転速度に対する比を百分率で表します。 負荷変動時の値は (負荷を変動したときの回転数の変化)/(定格回転数)*100% 電源変動時の値は (電源電圧を変動したときの回転数の変化)/(定格回転数)*100% 周囲温度... 詳細表示

  • サーボモータの出力と運転可能時間について

    サーボアンプの技術資料集に「過負荷保護特性」のグラフが記載してありますので、参照してください。 詳細表示

  • 絶対位置検出システムの対応について

    可能です。絶対位置検出システムを使用する場合は、コントローラのプログラム変更や、絶対位置データ保持用のバッテリなどが必要になります。詳細については、技術資料集を参照してください。 詳細表示

  • アナログモニタの出力電圧

    アナログモニタの出力電圧は、モニタする項目によって出力電圧範囲が変化します。 トルクを出力する場合、最大トルクで8Vになります。 例えばMR-J4-Aでトルク制限(パラメータNo.PA11, 12)を設定している場合、トルク制限値に達したときに8Vを出力します。 詳細表示

  • 多重定格について

    多重定格を選択することにより、定格容量、定格電流が変更されます。 ND定格が標準定格となっております。 LD定格に変更した場合、適用モータ容量を1容量上げることができますが、同時に過負荷電流定格値が下がるため過負荷耐量としてはND定格より下回ります。 詳細表示

  • PU運転、NET運転切り換えについて

    Pr.340を「10」と変更しても、内容の更新は電源リセット後となります。電源リセットを行ってください。なお、通信関係のパラメータは設定後、電源リセットする事で内容が更新されますので、電源リセットしてください。 詳細表示

  • FR-E800がFR-E500と同様に操作パネルの取り外しが可能かどうか

    FR-E800は操作パネルが一体型なので取外せません。またFR-E500の操作パネルはFR-E800では使用できません。 オプションのFR-PA07をご使用ください。その際にPr.161 (周波数設定/キーロック操作選択) =“1”(Mダイヤルボリュームモード)にし、Mダイヤルをボリュームのように使用することで... 詳細表示

2997件中 781 - 790 件を表示