よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(339件)
FREQROL-F800(262件)
FREQROL-E800(270件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(348件)
FREQROL-D700(259件)
FREQROL-E700(396件)
FREQROL-F700(291件)
FREQROL-F700P(291件)
FREQROL-F700PJ(248件)
FREQROL-A024(40件)
FREQROL-A100(21件)
FREQROL-A200(32件)
FREQROL-A500(118件)
FREQROL-B(20件)
FREQROL-E500(83件)
FREQROL-F400(2件)
FREQROL-F500(15件)
FREQROL-S500(11件)
FREQROL-U100(16件)
FREQROL-V200(50件)
FREQROL-Z020(1件)
FREQROL-Z024(2件)
FREQROL-Z100(2件)
FREQROL-Z123(2件)
FREQROL-Z200(3件)
FREQROL-Z300(2件)
SC-A(12件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(57件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
パラメータユニットの画面表示の選択が「周波数設定値」となっていると、 そのようになることがあります。 画面表示の選択(第一優先画面)が「出力周波数モニタ」ではなく、設定値を表示する 「周波数設定値」となっていると、STFなどを入れなくても、 アナログ電圧(周波数設定器を接続する2-5間の電圧)... 詳細表示
- FAQ番号:11575
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A200
-
キャリア周波数が1kHzの非低騒音運転(工場出荷値)の場合は、ノイズ、漏れ電流は Z024シリーズとほぼ同等になります。 キャリア周波数を高くして低騒音運転を行う場合には、ノイズ、漏れ電流は増加しますので 注意してください。 キャリア周波数はパラメータ72(PWM周波数選択)で変えることができます。 (工場出荷時... 詳細表示
- FAQ番号:11494
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A024
-
設定値の欄に数値が入っているのであれば、一括書き込みを行うことで 設定値が反映されます。 詳細表示
- FAQ番号:11390
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P , FREQROL-F700PJ
-
Pr.40(RUNキー回転方向選択)の設定をすることで、操作パネルの RUNキーで 正転/逆転運転ができます。 詳細表示
- FAQ番号:11380
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700PJ
-
Pr.1(上限周波数)、Pr.18(最高上限周波数)になります。 詳細表示
- FAQ番号:11355
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P , FREQROL-F700PJ
-
Pr.79の設定値を「2」の外部運転モードとすれば良いです。 詳細表示
- FAQ番号:11281
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P , FREQROL-F700PJ
-
FR-E700、FR-D700、FR-F700PJではFR-DU07は、使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:11242
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700PJ
-
運転中も停止中も電源遮断でB接点は開放しません。 一次電源を遮断すると直流母線電圧が下がり、あるレベル以下になると「UV」という 警報(異常ではありません)を出し出力遮断しますが、異常接点は動作しません。 詳細表示
- FAQ番号:11138
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-S500
-
制御回路のコモン端子を大地アースすると、インバータのアースとつながる為 インバータのノイズが制御回路に回りこみ誤動作する恐れがあります。 よって、制御回路のコモン端子は大地アースしないように記載しています。 また、SDとSEは接続しても問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:11057
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
エンコーダケーブルを4線式とする場合に使用します。2線式の場合は使用しません。 詳細表示
3035件中 931 - 940 件を表示