よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
MR-J2-Bに100V入力電源仕様のものはありません。 詳細表示
- FAQ番号:10726
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: SSCNET・インターフェースアンプ
-
能力不足の場合、サーボアンプのみ1ランク大きくして使用できるか?
◆アンプとモータは夫婦みたいなもの 基本的には決められた組合せ以外では、使用できません。 汎用インバータのように、アンプのみを大きくして能力アップさせる方法は適用 できません。 この方法を適用すると、モータに内蔵の永久磁石が『減磁※』してモータ不良を 引き起こします。また、サ... 詳細表示
- FAQ番号:10820
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
モータの機能ではなく、アンプの機能になるかと思いますが、精度的なことが 問題とならないのであれば、通常のトルク制御の機能で一定負荷をかけることが できます。 詳細表示
- FAQ番号:10933
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
HC−SFサ−ボモ−タの減速機付の場合、減速機部分につきましては取付部も含めて IP44相当となります。 また、湿度に関しましては結露のない状態で80%RH以下での使用が条件となってお ります。水蒸気につつまれた状況下でのご使用を希望されておりますが、結露の発生ま たは80%RHを越えるようですと使用はN... 詳細表示
- FAQ番号:10945
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
リアクトルは定格容量より軽い負荷になりますと、力率改善効果が若干下がります。 よって、モータと同容量のリアクトルのご使用を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:11161
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
三菱独自の全デジタルベクトル制御の採用により、 高トルク(150%60秒)、高応答(速度ループ200rad/sec)を実現しました。 速度制御範囲を1:1500(内蔵オプションFR-VPC装着時は1:4000)まで拡大、 速度制御モードに加え、トルク制御も標準装備。内蔵オプションユニットで 位置決め制御(インクリ... 詳細表示
- FAQ番号:11436
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
FREQROL-Zシリーズのパラメータユニット(FR-PU01)、FREQROL-A200、 A100シリーズ のパラメータユニット(FR-PU02)、FREQROL-A024シリーズの パラメータユニット(FR-PU03)は使用できません。 FREQROL-V200シリーズ専用のパラメータユニットFR-PU02... 詳細表示
- FAQ番号:11446
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他 , FREQROL-V200
-
ギャ付きモータはラインアップしていません。 詳細表示
- FAQ番号:11453
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
小容量モータの可変速全般、小形で経済性が要求される用途に最適です。 (ギヤ、プ-リとの置き換え、可逆コンタクタの無接点化、50/60Hz地区の機械 の標準化、農業機械、コンベア、換気ファンなど) 単相電源しかない地区でも使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:11491
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-U100
-
入力側にコンタクタを設置し、コンタクタの補助接点をインバータのSTF端子に接続して 発停することは下記の理由から推奨できません。 ・インバータを停止させるにはSTF信号をOFFしなければなりませんが、コンタクタもOFFとなり、 インバータの本体電源もOFFになります。 この時、モータはフリーラン停止となりイ... 詳細表示
- FAQ番号:11568
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
3036件中 971 - 980 件を表示