よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
バトンバス状態については、以下の通り確認できます。 ・リモートマスタ局(局番0) → SB0071(リモートマスタ局バトンパス状態)*1 ・それ以外の局(局番1~64) → SW0070~SW0073で該当局を確認 *1 系切替が発生し、リモートサブマスタ局→リモートマスタ局となった場合でも、新しいリモートマス... 詳細表示
- FAQ番号:16095
- 公開日時:2012/08/23 08:46
- カテゴリー: 二重化CPU
-
GX Works2のメニューで下記を選択するとGX Developerのプロジェクトを開くことができます。 ・「プロジェクト」→「他形式データを開く」→「他形式プロジェクトを開く」 詳細表示
- FAQ番号:16256
- 公開日時:2012/10/01 17:03
- カテゴリー: GX Works2
-
FX3U,FX3UC基本ユニットのGX Works2によるCC-Linkパラメータ設定対応バージョン
Ver.3.10以上になります。(GX Works2はVer.1.73B以上で対応)基本ユニットのバージョンは、特殊レジスタD8001(PCタイプおよびシステムバージョン)の下3桁をモニタすることで確認できます。(例) GX Works2で特殊レジスタD8001をモニタした場合 D8001に格納されている... 詳細表示
- FAQ番号:16295
- 公開日時:2012/10/17 20:56
- カテゴリー: FX3U
-
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPの設定
GX Works2(Ver. 1.90U以上)になります。 詳細表示
-
他局シーケンサとの交信を行う機能です。同一ネットワークおよび他ネットワークのシーケンサと交信できます。 詳細表示
- FAQ番号:16575
- 公開日時:2012/11/29 15:50
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
66000m(66km、120台接続時)です。 FAサイト内の仕様ページに説明を記載しております、ご参照ください。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ 詳細表示
- FAQ番号:16600
- 公開日時:2012/11/29 12:48
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
他局シーケンサとの交信を行う機能です。同一ネットワークおよび他ネットワークのシーケンサと交信できます。 詳細表示
- FAQ番号:16614
- 公開日時:2012/11/29 17:29
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
QJ71C24Nで受信終了コード指定なし時のデータ受信について
受信終了データ数での受信になります。受信終了コードがなく可変長データの場合は、無受信監視時間での受信になります。 詳細表示
- FAQ番号:16777
- 公開日時:2013/01/08 18:30
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
CW-Simとは、C言語コントローラ実機無しでも、パソコン上でVxWorksのプログラムを実行できるシミュレーションソフトウェアです。なお、CW-Simのシミュレーション環境には以下2種類があります。・CW-Sim(ライセンス品 SW1DNC-CWSIM-E、追加ライセンス品 SW1DNC-CWSIM-EZ) C... 詳細表示
- FAQ番号:16967
- 公開日時:2013/01/17 09:35
- カテゴリー: C言語CPU
-
QJ71E71の固定バッファ交信で割込み受信のパラメータ設定について
固定バッファ交信するためのパラメータ設定(ネットワークNo.や局番などの設定、Ethernet動作設定、オープン設定)および、下記の設定を行ってください。割込みポインタ設定 [パラメータ]→[PCパラメータ]→[PCシステム設定] 割込みポインタ設定ボタンをクリックして、プログラムで使用する割込みポインタと、(S... 詳細表示
- FAQ番号:17104
- 公開日時:2013/03/04 08:58
- カテゴリー: Ethernet
2941件中 1821 - 1830 件を表示