よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
CC-Link IE コントローラのハイパフォーマンスQCPU対応
シリアルNo.の上5桁が09012以降のハイパフォーマンスQCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16587
- 公開日時:2012/12/04 13:23
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
下記のMELSEC-Qシリーズが対応しています。・ベーシックモデルQCPU・ハイパフォーマンスモデルQCPU・ユニバーサルモデルQCPU・プロセスCPU・二重化CPU・安全CPU・C言語コントローラユニット詳しくは、CC-Link IEコントローラネットワークリファレンスマニュアル(SH-080649) の「適用... 詳細表示
- FAQ番号:16584
- 公開日時:2012/11/29 15:48
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
他局シーケンサとの交信を行う機能です。同一ネットワークおよび他ネットワークのシーケンサと交信できます。 詳細表示
- FAQ番号:16575
- 公開日時:2012/11/29 15:50
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
ラベルには、インデックス修飾が使用できません。インデックス修飾する場合は、対象デバイスに実デバイスを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:16273
- 公開日時:2012/10/01 17:41
- カテゴリー: GX Works2
-
Lシリーズのコネクタタイプ入力/出力ユニットのコネクタ同梱有無について
コネクタは同梱されていません。下記のコネクタを用意しておりますので、選択して手配願います。 ・A6CON1(ハンダ付けタイプコネクタ(ストレート出しタイプ)) ・A6CON2(圧着タイプコネクタ(ストレート出しタイプ)) ・A6CON3(圧接タイプコネクタ(ストレート出しタイプ)) ・A6CON4(ハンダ付けタイ... 詳細表示
- FAQ番号:14825
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 入出力
-
1.A32RBとA33RBは,いずれも基本ベースとして8スロットあるものとしてI/ O番号を決めます。 A32RBは装着可能スロットが、2スロットであり空きが6スロット,同様にA33R Bは空きが5スロットあるものとして割り付けます。 I/O割付けで空き0点の設定を行なった場合は,増設ベースの先頭... 詳細表示
- FAQ番号:14633
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: Q4AR
-
立ち上がり検出命令[PLS]とセット/リセット命令[SET/RST],及び自 己保持回路を使って,例えばつぎの回路で出力できます。(図2参照) 詳細表示
- FAQ番号:14432
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
位置決めユニットの偏差カウンタクリア信号はAD71のシステムが,原点復帰時にP LS出力前(始動時)とPLS出力後(原点復帰完了時)の2回出力させるのみで,シ ーケンスプログラムなどでユーザが制御することはできません。 《補足説明》 ユーザ側の信号で偏差カウンタクリアをかけたい場合は,サーボ... 詳細表示
- FAQ番号:14356
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSEC-Aシリーズ
-
下記による原因が考えられます。 1.ケーブルが長くパルスの波形がなまった場合 2.機械系の問題 (バックラッシュ補正値,パラメータ設定などが合っていない場合) 3.サーボ故障 4.ノイズによる影響 ノイズによる影響と考えられる場合は,ノイズ発生源を調査し,下記の点をチェッ ... 詳細表示
- FAQ番号:14354
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: シーケンサ MELSEC
-
回線エラーになります。 基本的には,リモートI/Oユニット,及びリモートターミナルユニットの電源を先に 立上げてください。 マスタユニットが自動復列有に設定して,リモートI/Oユニット,リモートターミナ ルユニットの電源を後から投入する場合,必ずシーケンスプログラムによりエラーのク リア... 詳細表示
- FAQ番号:14295
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
2965件中 1831 - 1840 件を表示