よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
- 
      
      使用するケーブルの種類により、接続する終端抵抗の値が異なります。・Ver1.10対応CC-Link専用ケーブル :110Ω、1/2W・CC-Link専用ケーブル(Ver1.00) :110Ω、1/2W・CC-Link専用高性能ケーブル(Ver1.00) :130Ω、1/2W 詳細表示 - FAQ番号:16825
- 公開日時:2013/01/17 09:41
- カテゴリー: CC-Link
 
- 
      
      BIN16ビット,BIN32ビットの符号なしデータを扱う命令を意味しています。 例:ADD_U 詳細表示 - FAQ番号:38653
- 公開日時:2022/03/14 13:21
- 更新日時:2022/08/18 16:38
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
- 
      
      自動的にOFFはしません。プログラムでRST命令を使用しOFFさせてください。 詳細表示 - FAQ番号:38864
- 公開日時:2023/02/01 13:02
- カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
 
- 
      
      原点復帰基本パラメータ“Pr.45 原点アドレス”に設定してください。 ・軸1~軸16: 72+150n,73+150n ・軸17~軸32: 1000072+150n,1000073+150n (RD77GF) 2ワード単位で設定し,シーケンサレディ信号 OFF→ON 時の値が有効になります。 ... 詳細表示 
- 
      
      FX0/FX0S/FX0N/FX1/FX2/FX2C/FX2N/FX2NCについては、SW2に(Ver.2)で対応しています。 FX1S/FX1N/FX1NCについては、SW5(Ver.5)で対応しています。 FX3UCについては、SW8(Ver.8.13P)で対応しています。 FX3Uについては、SW8(Ver... 詳細表示 - FAQ番号:12162
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: GX Developer
 
- 
      Ethernet経由のMELSECNET/H他局アクセス可否について アクセスできます。 接続先設定例は、以下となります。 図1 詳細表示 - FAQ番号:13397
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
 
- 
      
      Ver.2対応製品とVer.1対応製品の混在は可能です。 詳細表示 - FAQ番号:13513
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
 
- 
      
      以下内容を確認してください。 (1)CC-Linkケーブルが正しく配線されている (2)局番や伝送速度が正しく設定されている (3)マスタ局のネットワークパラメータの「局情報」が正しく設定されている (4)ローカル局のネットワークバラメータの「動作設定」が 正しく設定されている(マスタ局の「局情報」の占... 詳細表示 - FAQ番号:13618
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: CC-Link
 
- 
      CC-Linkリモートデバイス局のイニシャル設定手順登録画面で設定するデバイス番号について イニシャル設定手順登録画面で設定するデバイスの番号を対象局番ごとに変える必要はありません。 例)AJ65SBT2B-64ADが局番1、局番2に接続されている場合局番1、局番2のイニシャル設定手順登録画面で、イニシャルデータ処理要求フラグはどちらもRX18を設定します。 詳細表示 - FAQ番号:13935
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
 
- 
      
      メモリコピー機能により、コピーすることができます。 メモリコピーの実行方法として、以下があります。 ・GX Developerのメモリコピー機能による方法 ・特殊リレーと特殊レジスタによる方法 詳細操作につきましては、以下マニュアルを参照願います。 ・QnPRHCPUユーザーズマニュアル(二重化システム編) 5.7節 詳細表示 - FAQ番号:14195
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: 二重化CPU
 
2965件中 2151 - 2160 件を表示




