ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 制御機器 』 内のFAQ

3077件中 691 - 700 件を表示

前へ 70 / 308ページ 次へ
  • 他シリーズとの互換性について

    FX5 CPUユニットは、FX3シリーズ 特殊アダプタ、FX2シリーズ 特殊増設機器、FX2Nシリーズ I/Oユニットとの接続は不可になります。 FX5U/FX5UC CPUユニットのみ、FX3シリーズ インテリジェント機能ユニットの一部と接続は可能です。ただし、FX5-CNV-BUS/FX5-CNV-BUSC... 詳細表示

  • MELSEC iQ-Rシリーズの40ピンコネクタタイプユニットの付属品について

    付属していないため、下記のコネクタのいずれかを別途手配下さい。A6CON1:はんだ付け用32点コネクタ(40ピンコネクタ)A6CON2:圧着端子接続用32点コネクタ(40ピンコネクタ)A6CON3:フラットケーブル圧接用32点コネクタ(40ピンコネクタ)A6CON4:はんだ付け用32点コネクタ(40ピンコネクタ ... 詳細表示

    • FAQ番号:18246
    • 公開日時:2014/08/28 15:39
    • カテゴリー: 入出力
  • MELSEC iQ-Rシリーズの割込みプログラムの優先度設定について

    ユニットからの割込みポインタ(I0~I15、I50~I1023)は、割込み優先度を5~7で設定することができます。割込み優先度1~4の割込みポインタは、割込み優先度を変更できません。<割込み優先度の設定>[CPUパラメータ] → [割込み設定] → [ユニットからの割込み優先度設定] 詳細表示

    • FAQ番号:18231
    • 公開日時:2014/08/28 15:44
    • カテゴリー: GX Works3
  • Ethernetポート内蔵QCPUでSD1286がONしない要因について

    下記を確認してください。・相手機器でEthernetポート内蔵QCPUの該当コネクションのポート番号を指定しているか。・TCP固定長受信モードに設定時は、設定した受信データサイズ分のデータを相手機器が送信しているか。 詳細表示

  • GX DeveloperでQJ71C24Nのエラー履歴の確認方法について

    GX Developerのシステムモニタからユニット詳細情報で確認できます。 詳細表示

    • FAQ番号:16880
    • 公開日時:2013/01/10 19:02
    • カテゴリー: GX Developer
  • シームレス通信とは

    CC-Linkファミリー製品では、どのコントローラからでも、すべての機器に対して自由自在にプログラミングやメンテナンスを行うことができます。このネットワークの種類・階層を意識する必要がない通信を、シームレス通信と呼んでいます。 詳細表示

    • FAQ番号:16615
    • 公開日時:2012/12/04 13:25
    • カテゴリー: CC-Link IE Field
  • インラインSTの編集範囲について

    インラインSTボックス内に入力できる文字数は2048文字までです。その制限を変更することはできません。改行でも2文字使用しますので、注意してください。 詳細表示

    • FAQ番号:16261
    • 公開日時:2012/10/01 17:23
    • カテゴリー: GX Works2
  • デバイス検索について

    ラダーもSFCのステップ中のラダーも含む、全てのプログラムが対象になります。 詳細表示

    • FAQ番号:16258
    • 公開日時:2012/10/01 17:19
    • カテゴリー: GX Works2
  • GX Works2で他パソコンにワークスペースをコピーした時の表示について

    GX Works2のVersion 1.56Jより、1ファイル形式でプロジェクトを保存できるようになりました。 「プロジェクトの名前を付けて保存」の「1ファイル形式でプロジェクトを保存する」にて1つのプロジェクトで保存し プロジェクトデータをコピーすることができます。 この方法で、プロジェクトデータをコピー... 詳細表示

    • FAQ番号:14675
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: GX Works2
  • RAMP(傾斜信号)について

    RAMP命令は、実行完了まで次のような計算方法で処理します。 現在値=((最終値−初期値)/指定移行回数)*実行回数+初期値 したがって、残りの回数と残りの値での計算ではありません。 例)初期値10・最終値100・回数6のとき3回目で最終値を200に変更したとき。 変更しなかった場合 1... 詳細表示

    • FAQ番号:14530
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • 更新日時:2017/10/30 17:04
    • カテゴリー: QnA

3077件中 691 - 700 件を表示