よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
エンジニアリングソフトウェア
『 エンジニアリングソフトウェア 』 内のFAQ
-
GX Developerの場合は、インストールしたときにサンプルコメントという形でファイルが格納されます。サンプルコメントのプロジェクトデータから必要に応じ、ユーザプロジェクトに読出して流用する・一部分をコピー流用するなどを行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:13356
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
-
ドライブ/パスとプロジェクト名の合計文字数が半角149文字(全角74文字)を超えた場合、 「ドライブパスが不正です」と表示されます。 ドライブ/パスとプロジェクト名の合計文字数を半角149文字(全角74文字)以下にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:14216
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: PX Developer
-
はい。 自動割付デバイス設定画面の上のデバイスから,設定したデバイス範囲で降順(デバイス番号の大きい番号から順)に割り付けます。 また,グローバルラベルとローカルラベルがある場合,グローバルラベルにデバイスを割り付けたあと,ローカルラベルにデバイスを割り付けます。 詳細表示
- FAQ番号:14723
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
ツール→オプション→プログラムエディタ→ラダー/SFC→コメントでデバイスコメントの参照/反映先の指定をグローバルから ローカルに変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:14670
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
MX Sheet設定を含むExcelブックを、複数のExcelから開かないでください。 【ポイント】 Windowsエクスプローラのプレビュー機能を使用してExcelブックを開いている場合に、 そのExcelブックをExcelで開いたときも、同様の現象が発生する場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:19388
- 公開日時:2016/07/14 11:25
- カテゴリー: MX Sheet
-
COMMENTは共通コメント、それ以外はプログラム別コメントです。複数のプログラムがプロジェクトに存在する場合、共通コメントは全てのプログラムで有効となるコメントです。プログラム別コメントは同一名称のプログラムに対してのみ有効のコメントです。 詳細表示
- FAQ番号:13673
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Developer
-
GX Works2を使用してトランスペアレント接続を行う場合、下記の方法にて設定します。・「接続先設定」の画面で、「パソコン側I/F」⇒「USB」を選択します。・「シーケンサ側I/F」⇒「GOT」を選択します。・「シーケンサ側I/FGOT詳細設定」画面で、「GOTのトランスペアレント機能を利用する」を選択してください。 詳細表示
- FAQ番号:13708
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
CC-Linkリモートデバイス局のイニシャル設定手順登録画面で設定するデバイス番号について
イニシャル設定手順登録画面で設定するデバイスの番号を対象局番ごとに変える必要はありません。例)AJ65SBT2B-64ADが局番1、局番2に接続されている場合 局番1、局番2のイニシャル設定手順登録画面で、イニシャルデータ処理要求フラグは どちらもRX18を設定します。 詳細表示
- FAQ番号:13935
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
「複数ライセンス品」とは、CD-ROM等のメディア1セットに対し複数のインストールライセンス(プロダクトID)が 付属する製品です。 例えば5ライセンス品の場合、5台のパソコンにインストールするためのプロダクトIDが5個付属します。 詳細表示
- FAQ番号:14644
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GX Works2
-
[オンライン]→[接続先指定]で変更できます。使用する通信経路に合わせて変更して下さい。また、[システムイメージ]を使うと、設定した接続経路がイラストで表示されます。 詳細表示
- FAQ番号:18241
- 公開日時:2014/08/28 19:15
- カテゴリー: GX Works3
542件中 431 - 440 件を表示