よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(18件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
サーボセットアップソフトウェア(MR Configurator2など)でアラーム履歴を参照することができます。汎用インタフェース対応サーボアンプ(Aタイプ)では、押しボタン操作によってLED表示でも確認することができます。 詳細表示
-
サーボアンプの過負荷保護特性をこえた場合に発生します。 以下の原因が考えられます。 1. サーボアンプの連続出力電流をこえて使用している。 2. サーボ系が不安定でハンチングしている。 3. 機械に衝突した。 4. サーボモータの接続間違い。 5. 検出器の故障。 6. 過負荷2(AL.51)発生後... 詳細表示
- FAQ番号:10526
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
制御自体は可能です。ただし、低速回生側は不向きです。 また、精度が必要な巻取/巻出用途には専用の制御を用いることを推奨します。 (ダンサフィードバック速度制御、張力センサフィードバック速度制御、 張力センサレストルク制御、張力センサフィードバックトルク制御) 詳細表示
- FAQ番号:19357
- 公開日時:2016/06/30 15:02
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
インバータの入力総合力率は入力電流が歪波形であり、波形率が悪いために電源電圧、負荷率によっては 非常に悪くなり、通常汎用インバータでは75〜80%程度となります。 それに伴い入力電流(実行値)も大きくなります。 また、電源電圧が不平衡の場合には測定する相によって、電流値が大きく異なる場合があります。 各相の電流... 詳細表示
- FAQ番号:11663
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A100
-
速度応答は同等です。 詳細表示
- FAQ番号:19782
- 公開日時:2018/01/26 15:17
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
JEC-2137-2000「誘導機」にて、電源電圧が対称である場合、各相の無負荷電流とその平均値との差が平均値の±5%を超えてはならないと規定されております。一般的には5%以下である事が望ましい値と言えます。 詳細表示
-
回生オプションを接続してもAL30発生する場合以下のことが考えられます 。 (1)回生オプションの接続ミスで回生されない。 (2)回生オプション接続時、パラメータの変更がされておらずオプションなしと 判断して ALが発生している。 アンプによりパラメータ番号は下記のようになって... 詳細表示
- FAQ番号:10643
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
運転状態を外部の表示器等でモニタしたいがその方法とモニタできる内容を教えて下さい。
運転状態を外部の表示器でモニタするには、以下の方法があります。 (1)パラメータユニットにて表示する方法 「MONITOR」キーを押し見たい内容を△▽キーで選び、モニタできる 内 容は以下のものです。 (1)帰還パルス累積 (2)モータ回転速度 (3)指令回転速度 ... 詳細表示
- FAQ番号:10847
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-H
-
FR-DU08は、FR-A800/F800用の操作パネルです。FR-E800を使用するときは、インバータ本体の操作パネル(取り外し不可)、パラメータユニット(FR-PU07)、液晶操作パネル(FR-LU08)、盤面操作パネル(FR-PA07)を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:39195
- 公開日時:2022/11/18 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
インバータのメガーテストは、主回路の端子R、S、T、U、V、Wをすべて 短絡し、 アース間にDC500Vメガーを使用して実施してください。 メガーテストは制御回路には実施しないでください。 耐圧テストは、素子が劣化する可能性がありますので実施しないでください。 詳細表示
- FAQ番号:11777
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P , FREQROL-F700PJ
3036件中 121 - 130 件を表示