よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(338件)
FREQROL-F800(261件)
FREQROL-E800(269件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(347件)
FREQROL-D700(258件)
FREQROL-E700(395件)
FREQROL-F700(290件)
FREQROL-F700P(290件)
FREQROL-F700PJ(247件)
FREQROL-A024(31件)
FREQROL-A100(15件)
FREQROL-A200(26件)
FREQROL-A500(113件)
FREQROL-B(17件)
FREQROL-E500(80件)
FREQROL-F400(1件)
FREQROL-F500(11件)
FREQROL-S500(9件)
FREQROL-U100(15件)
FREQROL-V200(44件)
FREQROL-Z020
FREQROL-Z024(1件)
FREQROL-Z100(1件)
FREQROL-Z123(1件)
FREQROL-Z200(2件)
FREQROL-Z300(1件)
SC-A(11件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(56件)
全般(11件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
インバータに供給された電源は、一度インバータ内のコンバータ部で直流に変換してコンデンサに 蓄えられるだけですので、相順を入れ替えてもインバータの正転・逆転には関係ありません。 詳細表示
- FAQ番号:11039
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
エンドプレーとは、軸がスラスト方向に移動するあそびのことを示します。一般のモータは予圧ばねにより軸受部に予圧をかけてありますので、予圧量以上のスラスト荷重がかかると、軸がモータ内側に向けて移動します。詳細は三菱モータ・ギヤードモータ技術資料集「応用データ 軸のエンドプレー」をご参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:19078
- 公開日時:2015/11/09 09:24
- カテゴリー: 三相モータ
-
操作パネルの「STOP」キーを押すと減速停止し、画面に「PS」と「0.00」が点滅して表示される
PU運転モード以外で[STOP/RESET]により停止させた場合、PU停止状態になります。(操作パネルに“PS”を表示します。) これにより停止動作が継続しているためです。保護機能を解除するには、始動信号をOFFし、「PU/EXT」ボタンを押す必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:39371
- 公開日時:2022/12/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
負荷慣性モーメント比とは、サーボモータ軸の慣性モーメントに対する負荷慣性モーメ ントの比を表わします。 オートチューニングを実施している場合は、負荷慣性モーメント比(Pr.34)の値 は自動で設定します。 ただし、イナーシャの推定には数回の加減速運転は必要ですので注意してください。 詳細表示
- FAQ番号:10792
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
「EtherNet/IP」の場合、 プログラミング例は下記取扱説明書をご覧ください。 ◆FR-E800取扱説明書(通信編)(ib0600870) 「2.11 EtherNet/IP」章中、特に「◆プログラミング例」 取扱説明書は、下記FAサイトからダウンロードいただけます。 https://www.mitsu... 詳細表示
- FAQ番号:39993
- 公開日時:2023/07/27 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
運転中でもMダイヤルを操作し周波数を変更したところでSETキーを押すとその周波数で運転できます。 詳細表示
- FAQ番号:39436
- 公開日時:2023/01/05 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
EEPROMの寿命は約10万回と言われており、周波数変化の度にEEPROMに書込を実施した場合(例えば以下の場合)、 ・5分間隔で書込した場合、 1時間:12回、 1日 :(12×24)288回、 1月 :(288×30)8640回、 1年 :(8640×12)103680回となり、EEPROMの... 詳細表示
- FAQ番号:19177
- 公開日時:2015/09/28 18:18
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , ドライブユニット(FR-E700EX) , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
K(ケルビン)とは℃と同じ温度を表す単位で、モータでは温度上昇値を表すのに使用しています。例えば周囲温度が20℃で、巻線温度が100℃の場合、巻線温度は80度上昇していることになり、この温度差を80K(ケルビン)と表しています。 詳細表示
-
(1) 電磁ブレーキ開放用の電源をリレー等で遮断する際に、その両端には過大なサージ電圧が発生します。これがリレーの端子に直接印加すると、リレーの寿命短縮や溶着現象につながる恐れがあります。また、この電圧によって電線に流れる電流がノイズとなる場合もあります。これらの現象を防ぐためにサージアブソーバを使用します。 ... 詳細表示
-
加速時間 tsの計算式は下記です。 ts=((JL+JM)・N)/(9.55x10^4・T)[sec] JL:サーボモータ軸換算の負荷慣性モーメント[×10^-4 kg・m^2] JM:サーボモータ慣性モーメント[×10^-4 kg・m^2] N:設定回転速度[r/mim] T:加速時トルク=最... 詳細表示
3049件中 121 - 130 件を表示