よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(339件)
FREQROL-F800(262件)
FREQROL-E800(270件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(348件)
FREQROL-D700(259件)
FREQROL-E700(396件)
FREQROL-F700(291件)
FREQROL-F700P(291件)
FREQROL-F700PJ(248件)
FREQROL-A024(40件)
FREQROL-A100(21件)
FREQROL-A200(32件)
FREQROL-A500(118件)
FREQROL-B(20件)
FREQROL-E500(83件)
FREQROL-F400(2件)
FREQROL-F500(15件)
FREQROL-S500(11件)
FREQROL-U100(16件)
FREQROL-V200(50件)
FREQROL-Z020(1件)
FREQROL-Z024(2件)
FREQROL-Z100(2件)
FREQROL-Z123(2件)
FREQROL-Z200(3件)
FREQROL-Z300(2件)
SC-A(12件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(57件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
ほぼ1に改善できます。(負荷率100%時) 詳細表示
- FAQ番号:11523
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
200Vクラスで約DC300V、400Vクラスで約DC600V程度です。 電源電圧の変動により、出力電圧も変動します。 詳細表示
- FAQ番号:11539
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
付属のリアクトルや外置きボックスを使用しないとどうなりますか
高調波の抑制(制御)が正常にできなかったり、ノイズの抑制ができません。 付属のリアクトルや外置きボックスは必ず接続してご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:11543
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
FR-Aシリーズ技術資料の2-45、46を参照ください。 詳細表示
- FAQ番号:11546
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A200
-
100msec以上の瞬停はリセット動作※となり、アラームとして認識しません。 アラームとして認識しないため、履歴データにも格納されません。 ※100msec以上は瞬停ではなく、通常の(例えばNFB Offなどの)電源offという認識をするようにしています。 詳細表示
- FAQ番号:11549
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
FR-E520-7.5Kの外形寸法は 180W×260H×170D です。 詳細表示
- FAQ番号:11580
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
質問のインバータFR-A200及びV200はCC-Linkに対応していません。 (FR-A500シリーズはCC-Linkに対応しています。) シーケンサと組合わせるときはオープンコレクタ出力、リレー出力カードを使用してください。 (A200の場合はMELSEC NET MINIとの組合わせが可能) 非常停止の... 詳細表示
- FAQ番号:11597
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他 , FREQROL-V200 , FREQROL-A200
-
0Hzにドロップした時、手で押さえ停止したときにインバータの表示がエラー表示ではなく 「0.00」となっていたということから、速度指令が0になった、 もしくは起動指令がoffになった可能性が高いと思われます。 出力電流が低いことや、高頻度ブレーキをご使用いただいていることから、 保護機能が働いているとは考えにくい... 詳細表示
- FAQ番号:11610
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
パソコンからの任意の信号(4〜20mA)で同時制御するのであれば、 その信号(4〜20mA)を直列(シリーズ)接続する方法を推奨します。 (他の機器が不要、接続が簡単でシンプルになります。) ただしこの場合は、速度指令のみの同時制御となります。 その他の方法として、パソコンから出力される信号(4〜20mA等)... 詳細表示
- FAQ番号:11611
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
モータは専用モータSF-VR、容量はインバータと同一容量のときです。 1.負荷変動 負荷変動0〜100%の時の速度変動率は デジタル設定時:定格回転速度に対し±0.01% アナログ設定時:定格回転速度に対し±0.1% となります。 2.電源電圧変動 電源電圧変動については、定格入力電源電圧... 詳細表示
- FAQ番号:11612
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
3035件中 1341 - 1350 件を表示