よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
駆動機器
-
FREQROL-A800(339件)
FREQROL-F800(262件)
FREQROL-E800(270件)
FREQROL-D800(50件)
FREQROL-A700(348件)
FREQROL-D700(259件)
FREQROL-E700(396件)
FREQROL-F700(291件)
FREQROL-F700P(291件)
FREQROL-F700PJ(248件)
FREQROL-A024(40件)
FREQROL-A100(21件)
FREQROL-A200(32件)
FREQROL-A500(118件)
FREQROL-B(20件)
FREQROL-E500(83件)
FREQROL-F400(2件)
FREQROL-F500(15件)
FREQROL-S500(11件)
FREQROL-U100(16件)
FREQROL-V200(50件)
FREQROL-Z020(1件)
FREQROL-Z024(2件)
FREQROL-Z100(2件)
FREQROL-Z123(2件)
FREQROL-Z200(3件)
FREQROL-Z300(2件)
SC-A(12件)
エンジニアリングソフトウェア(44件)
マグネットモータドライブ(11件)
周辺機器(6件)
オプション(139件)
内蔵オプション(38件)
その他(57件)
『 駆動機器 』 内のFAQ
-
負荷を確認してください。 サーボアンプの過負荷保護特性に対して余裕を持った容量選定をしてください。 詳細表示
- FAQ番号:10890
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J2
-
MRーJ2ーB CN3コネクタの13番ピンはMBR、LGのどちらですか?
CN3の13ピンはMBRが正解です。 5−4ページが誤記です。 詳細表示
- FAQ番号:10876
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
現在、3相400V用のサーボアンプはシリーズ化されておりませんので、 トランスにて200Vに電圧を下げる処置が必要です。 ただし 大容量シリーズの 容量30KW以上は400V入力となっています。 3相400Vの電源盤を設置している場合は 電源盤の1相 と ニュ−トラル間 は 単相230Vですの... 詳細表示
- FAQ番号:10858
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
HA−SA、HA−SA−L、HA−SA−U、HA−SC、HA−FE、HA−SEタイプモータは、 MR−H□Aのサーボアンプに接続することが出来ます。 ・但し、オプションP板(MR−H−E02)が必要です。 ・オプションP板(MR−H−E02)は、サーボアンプと別々に購入いただきサーボアン ... 詳細表示
- FAQ番号:10850
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
コネクタCN3にモニタ出力1・2と同時にパーソナルコンピュータ接続するにはどうしたらよいか
コネクタCN3にモニタ出力1・2と同時にパーソナルコンピュータ接続するに は、コネクタがが共通で1個しかないためオプションの保守用中継カード(MR− J2CN3TM)を使用して接続して下さい。 詳細表示
- FAQ番号:10844
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 共通
-
MR−J2のパラメータNo.1を1□□□に設定し電源を再投入して下さい. 但し,テスト運転を実行する場合には0□□□に戻す必要があります. 詳細表示
- FAQ番号:10821
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
テスト運転モードでも、オートチューニング無効時は、各種ゲインパラメータは有効になります。 詳細表示
-
AD75Pからのパルス列出力形態はAD75Pにて設定します。 基本パラメータ1の4 パルス出力モードで設定してください。 対応 MR−J2AのPr.21設定 AD75P基本パラメータ1設定 正転パルス、逆転パルス → CW/CCWモード パルス列+符号 → ... 詳細表示
- FAQ番号:10796
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
MR−J2について 拡張パラメーターNo.20 *OP2 停止時サーボロック選択
・サーボアンプの外部で位置ループを組む場合等、速度制御モードにおいて停止時にサ ーボロックをしたくない場合はサーボロックを無効にしてください。 ・停止時サーボロック選択のビットを1にすると、速度制御モードで停止時サーボロッ クが無効になります。(初期値は0) 詳細表示
- FAQ番号:10794
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
MR-J2はリアルタイムオートチューニングを行っており オートチューニング有効中はパラメータ表示値もチューニング結果に 基づいて随時変更されます。 このためパラメータ設定を行っても設定値はすぐ変えられて しまいます。 マニュアル調整をされる場合はパラメータNo.2のオートチューニング 設定を無効にして... 詳細表示
- FAQ番号:10783
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
3035件中 2591 - 2600 件を表示