ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A800 』 内のFAQ

339件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 34ページ 次へ
  • FR-A800-R2Rについて

    張力PIゲイン自動チューニングのゲインはダンサフィードバック速度制御のゲイン、 速度制御Pゲイン補正で調整するゲインは速度制御のゲインで別物です。 詳細表示

    • FAQ番号:19360
    • 公開日時:2016/06/30 15:02
  • FR-A800について

    転送できません。A500(L)のパラメータの設定内容を確認し、A800に変更箇所を設定してください。詳細は三菱電機FAサイトに掲載の置換資料を参照願います。 詳細表示

    • FAQ番号:17971
    • 公開日時:2014/03/05 17:19
  • ベクトル制御について

    Pr.83,84共に即時反映されます。ただし、ベクトル制御時はPr.83の値はほぼ制御に影響しないので、設定値を変更しても出力電圧は変化しません。出力電圧はモータ定数より算出するので、チューニングを実行しモータ定数が変化すれば出力電圧に影響します。 詳細表示

    • FAQ番号:18784
    • 公開日時:2015/06/24 13:11
  • USB メモリパラメータコピーについて

    電源仕様や容量が異なる場合のどちらも可能です。200V/400Vの違いにより電圧関係も上書きしてしまうのでその点は注意してください。 詳細表示

    • FAQ番号:18793
    • 公開日時:2015/06/24 13:21
  • FR-A800について

    制御回路の温度異常により発生する警報等はありません。なお、主回路にはフィン過熱等の警報があります。 詳細表示

    • FAQ番号:19221
    • 公開日時:2015/12/23 16:43
  • FR-A800の非常停止について

    V/F制御、アドバンスト磁束ベクトル制御の場合は、Pr.1103の非常時停止時減速時間のみで停止します。Pr.815は関係しません。 詳細表示

    • FAQ番号:19539
    • 公開日時:2017/04/03 15:41
  • FR-A800のトラバース機能について

    制御方式に関わらず、速度制御の場合は、トラバース機能の使用が可能です。 ※トルク制御や位置制御の場合は使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:19763
    • 公開日時:2018/01/26 15:14
  • MM-FR-A800について

    0.01Hz以上の指令であれば制御を行います。 詳細表示

    • FAQ番号:19166
    • 公開日時:2015/09/28 18:13
  • FR-A800-R2Rについて

    初期径演算機能により、起動時にダンサーロール下限位置から目標位置まで移動することで現在巻径を自動計算する方法と、ライン速度と実回転速度から現在の巻径を計算する方法の2つのモードにより計算を行います。 詳細表示

    • FAQ番号:19361
    • 公開日時:2016/06/30 15:03
  • FR-A800-Eについて

    FR-A8NCのCC-Linkオプションを付ければ可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:19448
    • 公開日時:2016/09/30 15:35

339件中 11 - 20 件を表示