ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A800 』 内のFAQ

338件中 271 - 280 件を表示

前へ 28 / 34ページ 次へ
  • FR-A800-Eについて

    標準品と同様のインバータとの直接接続、GOT経由、中継局(シーケンサ)経由による接続が可能です。 シーケンサ経由は現状Q、Lシリーズのみ対応しています。(Ver.1.10L以降よりRシリーズに対応します) 詳細表示

    • FAQ番号:19480
    • 公開日時:2016/12/27 18:39
  • FR-A800-R2Rについて

    周波数で設定することはできません。 指令はライン速度での入力となるので、初期巻径での20Hz時のライン速度を計算して指令入力する 必要があります。巻終わり時の周波数は巻径演算の演算結果で決まります。 詳細表示

    • FAQ番号:19471
    • 公開日時:2016/12/27 18:38
  • FR-A800-2について

    インバータリセット中は出力がOFF(0mA)になります。 詳細表示

    • FAQ番号:19364
    • 公開日時:2016/06/30 15:03
  • 制振制御について

    1~5kgの場合は中間置の3kgを設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:19284
    • 公開日時:2016/03/31 11:00
  • 設定分解能について

    V/F制御/アドバンスト磁束ベクトル制御/センサレスベクトル制御:0.3rpm、 PG付ベクトル制御時のみ:0.1rpm単位となります。 詳細表示

    • FAQ番号:19277
    • 公開日時:2016/03/31 10:58
  • USBパラメータコピー時のエラーについて

    パラメータファイルが壊れている場合に発生します。 詳細表示

    • FAQ番号:19348
    • 公開日時:2016/06/30 15:01
  • FR-A800について

    内部で下限を設けており、設定値3%以下はすべて3%と認識します。 詳細表示

    • FAQ番号:19222
    • 公開日時:2015/12/23 16:43
  • 周波数設定の単位について

    ベクトル制御時は0,1rpm単位で表示されますが、それ以外の制御方式では小数点第一位を切り捨てするために1rpmで表示されます。 詳細表示

    • FAQ番号:18785
    • 公開日時:2015/06/24 13:12
  • FR-A800について

    電流応答も同等の比率でアップしています。 詳細表示

    • FAQ番号:18305
    • 公開日時:2014/09/30 18:19
  • DC24V電源供給について

    制御電源のみ給電となり、通信や操作パネル、USBメモリによるパラメータの設定、入出力制御端子の動作確認などが可能です。※主回路電源ON時はDC24V電源はOFFします。 詳細表示

    • FAQ番号:17982
    • 公開日時:2014/03/05 17:22

338件中 271 - 280 件を表示