ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-F800 』 内のFAQ

261件中 181 - 190 件を表示

前へ 19 / 27ページ 次へ
  • 設定周波数について

    Pr.52(操作パネルメインモニタ選択)の設定値を「5」に設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:39248
    • 公開日時:2022/12/07 15:21
  • 電磁開閉器について

    運転中に2次側のON/OFFをすると、開閉サージが発生してインバータの保護機能(過電流や過電圧のエラー)が動作したり、場合によっては故障の原因になりますので、ON/OFFは停止中に行ってください。 詳細表示

    • FAQ番号:39404
    • 公開日時:2022/12/28 15:21
  • 運転モードが切換え不可

    Pr.551=3(PU運転時、USBコネクタに指令権)の設定になっている場合やUSBが接続されている場合は切替わりません。 詳細表示

    • FAQ番号:19538
    • 公開日時:2017/04/03 15:41
    • 更新日時:2025/03/11 15:53
  • PU運転でのMダイヤルの使用方法について

    Pr.79(運転モード)の設定を「1」(PU運転モード)にして、Pr.161(周波数設定/キーロック操作選択)の設定を「1」(ボリュームモード)に変更してください。 詳細表示

    • FAQ番号:39176
    • 公開日時:2022/11/14 15:21
  • 周波数設定について

    Mダイヤルの場合、周波数の設定をやり直す必要はありません。電源リセットしてもインバータは内部で設定値を記憶しています。 詳細表示

    • FAQ番号:39184
    • 公開日時:2022/11/15 15:21
  • CC-Link運転の動作停止トラブルについて

    マスタ局がCC-Link Ver.1、FR-A8NCがCC-Link Ver.2の組み合わせになっていることが考えられますので、ご確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:39243
    • 公開日時:2022/12/07 00:00
  • FM端子のメータ接続について

    メータの接続を確認してください。 端子FMとメータのプラス、端子SDとメータのマイナス配線が正常であれば、Pr.54の設定を「21」基準電圧出力にして、メータがフルスケール付近まで振れているかを確認し、振れ方が正しくなければPr.C0を読出し、Mダイヤル操作で針の振れを校正してみてください。 詳細表示

    • FAQ番号:39383
    • 公開日時:2022/12/27 15:21
  • CC-Link運転する際のインバータの最大接続数について

    最大42台まで接続できます。(インバータのみ接続の場合) 詳細表示

    • FAQ番号:39068
    • 公開日時:2022/10/17 15:21
  • 周波数について

    端子4に20mAの電流信号を入れたときの校正がズレている可能性があります。校正パラメータ「126」を使って校正してください。校正は、PU運転モードで行ってください。Pr.126の設定を「60」にしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:39247
    • 公開日時:2022/12/07 15:21
  • CC-Link通信に必要なオプションについて

    FR-A800、FR-F800と組み合わせる場合は、FR-A8NCをご購入ください。 FR-E800と組み合わせる場合は、FR-A8NC Eキットをご購入ください。 詳細表示

    • FAQ番号:39034
    • 公開日時:2022/10/06 15:21

261件中 181 - 190 件を表示