ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ

1647件中 1321 - 1330 件を表示

前へ 133 / 165ページ 次へ
  • 電源設備容量はどうなりますか?

    入力力率が約1に向上するため、力率改善リアクトルなどを装着しないインバータに 比べ、電源容量を2/3〜3/4に低減することができます。 詳細表示

  • 他社のPG付きモータを動かしたいのですが。

    FR-V240E-5.5Kで運転可能です。ただし下記の条件があります。 ・モータの回路定数が分からないので、オートチューニングを行う必要があります。 ・PGの出力がA相、B相のみの場合は速度制御とトルク制御の2つのどちらかになります。  位置制御を行う場合はZ相の出力も必要になります。  インバータのパラメータ... 詳細表示

  • 消費電力について

    汎用インバータにて3相誘導電動機を駆動して省エネの効果が得られる負荷(用途)としては 次の2種類の負荷があります。    1.定トルク負荷(回転速度が変化しても負荷トルクが一定な負荷)    代表的な用途としてはコンベア、台車などがあり回転速度を下げれば   省エネ効果が得られます。    2.2乗低減トルク負荷... 詳細表示

  • インバータ負荷電流制限について

    インバータのAM端子より電流をシーケンサに入力(A/D変換)して、 シーケンサのソフトで対応する方法が考えられます。 この場合、AM端子の応答が若干遅い(数100ms)ため、高応答を求められる場合、 この遅れが問題が無いかどうか検討する必要があると思われます。 もし、アナログ的にでなくて、電流があるレベルを越え... 詳細表示

  • FR-Configuratorの接続ケーブルについて

    インバータのUSBコネクタは  FR-A700の場合:USB Bコネクタ(Bレセプタクル)  FR-E700の場合:USB ミニBコネクタ(レセプタクル ミニBタイプ) となります。 コネクタ形状にあったUSBケーブルをご使用下さい。 また、ミニBコネクタに接続する推奨ケーブルはMR-J3USBCBL3Mです。 詳細表示

  • 商用運転切換機能について

    自動切換シーケンスあり(Pr.139≠9999,Pr.159=9999)は、出力周波数がPr.139到達後、商用駆動に切換え、加減速のみインバータで運転したい場合に用います。 自動切換シーケンスあり(Pr.139≠9999,Pr.159≠9999)は、出力周波数がPr.139到達後、商用駆動に切換えますが、その... 詳細表示

  • RS-485とアナログ入力について

    周波数指令を与えてからモータの動作に反映されるまでの時間が異なります。アナログ入力では、2番端子、4番端子といった複数のアナログ入力端子を切り替えて順次読み込みます。このため、RS-485の方がアナログ入力よりも応答性が高くなっています。 詳細表示

    • FAQ番号:18415
    • 公開日時:2014/12/24 16:42
    • カテゴリー: FREQROL-D700
  • FR Configurator SW3について

    IQWorksにFR Configurator SW3が含まれておらず、IQWorksのプロダクトIDでFR Configurator SW3をインストールできません。但し、IQWorksにSW1DND-FRC2(FR Configurator2)が含まれているので、IQWorksのプロダクトIDでSW1DND-... 詳細表示

  • メガーテストの判定基準について

    10MΩです。 詳細表示

  • 周波数設定について

    4番端子との併用は可能です。Pr.79(運転モード)の設定を「3」(併用運転モード)に設定し、使用していない端子にAU信号を割付してください。 端子AU信号がONの時には電流入力、端子AU信号OFFの時は、操作パネルのMダイヤルでの周波数設定が有効になります。Pr.79 =「3」の周波数指令の優先順位は、「多段... 詳細表示

1647件中 1321 - 1330 件を表示