よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
FR-A540インバータをCC-Link上で使用するにあたって。
1.の質問に対する回答 CC-Link オプションが異常になるとOPT(オプションエラー)となりインバータの異常出力が動作します。 CC-Linkの回線上から通信がダウンした時、マスター局からの判別は可能です。 2.の質問に対する回答 CC-Linkと操作パネルFR-DU04の同時接続は可能ですので... 詳細表示
- FAQ番号:11713
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
Z100からA520 :FR-AAT01によりZ100からの置き換え可能です。 Z100からE520 :新シリーズのためアタッチメントはありません。 Z100からA024 :Z100シリーズへのアタッチメントはありません。FR-AAT11にてZ024からの置き換えは可能です。 Z100からA120E :FR-A... 詳細表示
- FAQ番号:11656
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション , FREQROL-Z100
-
2台接続して使用可能です。 下記のことに注意して、電圧計を並列接続してください。 ・AM端子出力電圧が(最大出力)10Vのとき、出力電流が許容値1mAを超えないようにしてください。 詳細表示
- FAQ番号:11638
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
下記のデジタルカウンタを紹介します。 (端子FM-SD間に接続します。) メーカ 光洋電子工業株式会社 形名 TC-41 詳細表示
- FAQ番号:11633
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , その他
-
1.インバータ本体をオイルミストのある環境にて使用することはできません。 したがって、インバータを設置する盤を密閉型の盤とし、その中にインバータを設置すれば使用できます。 (盤内温度上昇に対して十分な対策が必要です。) そのほか、エアーパージを行う対策もあります。 (盤内の内圧が外気より高くなる... 詳細表示
- FAQ番号:11563
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
100msec以上の瞬停はリセット動作※となり、アラームとして認識しません。 アラームとして認識しないため、履歴データにも格納されません。 ※100msec以上は瞬停ではなく、通常の(例えばNFB Offなどの)電源offという認識をするようにしています。 詳細表示
- FAQ番号:11549
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
付属のリアクトルや外置きボックスを使用しないとどうなりますか
高調波の抑制(制御)が正常にできなかったり、ノイズの抑制ができません。 付属のリアクトルや外置きボックスは必ず接続してご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:11543
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
ほぼ1に改善できます。(負荷率100%時) 詳細表示
- FAQ番号:11523
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
小容量モータの可変速全般、小形で経済性が要求される用途に最適です。 (ギヤ、プ-リの置き換え、可逆コンタクタの無接点化、 50/60Hz地区の機械 の標準化、農業機械、コンベア、空調ファンなど) 詳細表示
- FAQ番号:11513
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , SC-A
-
FR-A200Eシリーズ以外の下記のインバータにも使用できます。 ・FR-A024 ・FR-A200 ・FR-A100E ・FR-A100 ・FR-V200 ・その他 FR-Z200、FR-Z024シリーズにも対応可能 詳細表示
- FAQ番号:11512
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
1675件中 1331 - 1340 件を表示