よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
X114信号は、制御をダンサ制御や張力センサレストルク制御に切換えるための信号で、運転中に制御が切り替わると危険なため、運転中は信号入力無効となります。(停止中に設定した信号状態で動作します。) X114信号OFFのまま起動した場合はPr.800に従い、通常の速度制御またはトルク制御となります。運転中にX114... 詳細表示
- FAQ番号:19572
- 公開日時:2017/06/30 16:11
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
FR-E7TRにはSC用の端子が無く、FR-E700-SCに使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:19534
- 公開日時:2017/04/03 15:39
- カテゴリー: FREQROL-E700
-
インバータリセットされます。 詳細表示
- FAQ番号:19490
- 公開日時:2016/12/27 18:40
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700
-
変わります。Pr9=0とするとインバータ定格電流でチューニングすることになります。 必ずモータ定格電流を設定して下さい。 詳細表示
- FAQ番号:19445
- 公開日時:2016/09/30 15:35
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
2~3mSです。Pr.289 本体出力端子フィルタ、Pr.699 入力端子フィルタを設定することにより、FR-A700の端子応答性と互換をとることができます。5~8msを目安に設定し、システムに合わせて調整してください。 詳細表示
- FAQ番号:19443
- 公開日時:2016/09/30 15:34
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
速度制御ではダンサーロールなどの張力センサが必要となります。 また、実ライン速度演算方式による巻径演算には実ライン速度入力が必要なので、速度検出器などの機器が必要になります。 詳細表示
- FAQ番号:19359
- 公開日時:2016/06/30 15:02
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
DC90Vです。 詳細表示
- FAQ番号:19233
- 公開日時:2015/12/23 16:45
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
12ビット(4096)です。 詳細表示
- FAQ番号:19229
- 公開日時:2015/12/23 16:45
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
基本的に機械仕様で決まります。ダンサフィードバック速度制御の利点:簡単制御、張力が小さくても制御可能。欠点:機械構成複雑張力センサフィードバックトルク制御の利点:機械構成簡単、欠点:張力が小さい場合、メカロスの変化の影響が大きく精度が悪い、減速比が大きい場合、メカロスの変動が大きく精度が悪い 詳細表示
- FAQ番号:19225
- 公開日時:2015/12/23 16:44
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:19186
- 公開日時:2015/09/28 18:18
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
1675件中 1341 - 1350 件を表示