よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
FR-FS-0.4K:35WFR-FS-0.8K:65Wノイズフィルタ:4Wになります。 詳細表示
- FAQ番号:17509
- 公開日時:2013/07/05 10:10
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
Pr.59は1995年10月以降に発売された製品から追加されており、1995年10月以前の製品からは読み出せません。 詳細表示
- FAQ番号:17347
- 公開日時:2013/03/29 16:29
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A024
-
運転を正転から逆転切り換える際、BOFの信号は一度OFFします。 詳細表示
- FAQ番号:17332
- 公開日時:2013/03/29 16:26
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700
-
できません。JOG運転時は、Pr.250を設定しても減速停止を行います。 詳細表示
- FAQ番号:16763
- 公開日時:2012/12/26 14:28
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
負論理の設定でA-C間を使用することで可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16759
- 公開日時:2012/12/26 14:28
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
ROMとRAMのデータは共にクリアされます。 詳細表示
- FAQ番号:16755
- 公開日時:2012/12/26 14:27
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
5kHz固定です。 詳細表示
- FAQ番号:16751
- 公開日時:2012/12/26 14:26
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
無効の設定はありませんが、トルク制限レベルを400%など高い値で設定することで実質無効になります。 詳細表示
- FAQ番号:16745
- 公開日時:2012/12/26 14:25
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
以下が考えられます。・PLG電源がない。・Pr.359(PLG回転方向)の設定が逆になっている。・PLGからの信号が正常にかえってきていない。 詳細表示
- FAQ番号:16247
- 公開日時:2012/09/25 17:23
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
端子R、Sに単相200Vを接続することで運転は可能です。 ただし、負荷電流がインバータ定格電流の1/3以下となるようにしてください。 詳細表示
- FAQ番号:15861
- 公開日時:2012/04/17 11:22
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700
1675件中 1361 - 1370 件を表示