よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
モータの能力を最大限に出そうとするとインバータの電源が単相入力なので、 0.6kWのモータで0.75Kのインバータを使用することは出来ません。 使用するのであれば、インバータは1.5Kが必要です。 インバータの電動機定数の調整ですが、モータの抵抗、リアクタンス定数など 個々の設定はできません。 詳細表示
- FAQ番号:11632
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A024
-
FR-A520-5.5K 用冷却フィン外出しアタッチメントは、上部取付枠、下部取付枠、上部カバーの 3つの部品で構成されています。 上部取付枠、下部取付枠はインバータの取付穴を利用して固定します。 そのため取付のねじ穴はM5用となります。 詳細表示
- FAQ番号:11581
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , その他
-
力率改善リアクトルと組合わせできません。 (高力率コンバータにより、力率はさら に改善されるため、不要です。) 詳細表示
- FAQ番号:11540
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
保護機能が動作した場合、RDY信号により、インバータは停止(出力遮断)状態となります。 詳細表示
- FAQ番号:11530
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
設定可能な機能は、下記の3種類です。 ・加減速時間 ・電子サーマル ・最高周波数 パラメータユニットは使用せず、2つの内部ボリュームと2つのスイッチで設定します。 詳細表示
- FAQ番号:11516
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , SC-A
-
パラメータユニットは使えません。 設定は内部の2つのボリュームで電子サーマルと加減速時間、2つのスイッチで 最高周波数の選択を行います。 詳細表示
- FAQ番号:11515
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , SC-A
-
インバータ本体が高力率コンバータ対応品であれば接続できます。 従来品には高力率コンバータ接続用の専用パラメータがないので接続できません。 接続する時は必ず対応品と接続してください。 詳細表示
- FAQ番号:11476
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A200
-
保護構造は、IP20です。 IP20なので、水に対する対策はされていません。 詳細表示
- FAQ番号:11398
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
対応品ですが、オプション(FR-A7NC Eキット)が必要となります。 詳細表示
- FAQ番号:11219
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: FREQROL-E700
-
FR-A7NC Eキットカバー を購入することは可能です。 ご購入店で確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:11198
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: FREQROL-E700
1676件中 1441 - 1450 件を表示