よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
アドバンスト磁束ベクトル制御、PMモータ制御で運転する際、モータ定数を自動測定させることでモータ個々の定数ズレや、他社モータの使用、配線長が長い場合などでも最適な運転特性でモータを運転することができます。 詳細表示
- FAQ番号:18313
- 公開日時:2014/09/30 18:26
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-F800
-
仕様同一のため使用できますが、保証期間、期待寿命はA700/F700P使用時の状態をそのまま引き継ぐことになりますのでご注意願います。 詳細表示
- FAQ番号:18128
- 公開日時:2014/05/26 14:53
- カテゴリー: FREQROL-A800 , オプション , FREQROL-F800
-
防げません。キャリア周波数によりスイッチング回数は増減しますが、 スイッチングスピードは使用されているインバータのIGBT素子のOFF→ONのスピードの事です。 よって、キャリア周波数を下げてもスイッチングスピードは変わらないので対策とはなりません。 詳細表示
- FAQ番号:11703
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2025/06/12 16:52
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 全般
-
考えられる原因として 1.リセット信号(RES)がONされている。 2.インバータ部品の接触不良等により、内蔵CPUが正常に動作していない。 が考えられます。 外部端子の配線を再確認し、正しく接続されている場合には、 インバータ本体を検査する必要がありますので、最寄りのシステムサービスまで連絡願います。 詳細表示
- FAQ番号:11618
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500
-
労働大臣が指定する検定機関(労働省産業安全研究所および財団法人産業安全協会)が 電気機器の形式毎に検定を行なっています。 (当社では標準仕様的なものは、ほとんど検定合格済みですが、 検定品と異なる仕様の場合は、別に検定を受ける必要があります。) 通常は下記のルートで申請手続きします。 ・メーカ ... 詳細表示
- FAQ番号:11591
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2022/07/01 11:28
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他 , FREQROL-B
-
高力率コンバータは自励三相ブリッジ(電圧型PWM制御)の回路構成(回路種別) となっていますので、ガイドライン上で換算係数K5=0となります。 つまり換算係数が0なので、ガイドライン上では、高調波を発生しないことになり、 高調波発生機器として考慮しなくても良い事になります。 詳細表示
- FAQ番号:11528
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
出力周波数は55Hzとなります。(V/F制御の場合) 基底周波数を50Hzにて運転した場合、50Hz以上は定出力領域となります。 従って55Hzで運転した場合、50Hzよりも最大トルクは低下することにご注意ください。 詳細表示
- FAQ番号:11173
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
電磁クラッチがつながった瞬間に負荷がかかり、電流が上がりますので負荷の大きさによっては過電流となる場合があります。(通常は電流制限機能によりトリップせずに運転継続できますが)定格電流を超えないようインバータ容量、モータ容量とも余裕を見て選定願います。 また、インバータの電流制限機能でトリップせずに運転継続する場... 詳細表示
- FAQ番号:11141
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2022/09/29 10:17
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , FREQROL-E500 , FREQROL-A800 , FREQROL-E800
-
約70℃の表面温度は、問題ありません。 参考として以下にMM-CF352のフレーム温度上昇値を示します。 (温度上昇値は、モータの取り付け状態により変化します。) ・定格速度(2000r/min)、定格負荷時:60deg程度 ・定格速度(2000r/min)、無負荷時 :30deg程度 ... 詳細表示
- FAQ番号:11108
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: マグネットモータドライブ
-
CC-Linkにおける100番以降のパラメータの確認方法と、リンクパラメータ拡張設定について
Pr.544(CC-Link拡張設定)の設定値が「0」以外になっている場合、Pr.544(CC-Link拡張設定)の設定を変更する必要はありません。 応用編のパラメータ一覧にある命令コードの拡張設定を「RWw2」上位8Bitに書き込み、下位8Bitに読み出しコードを書き込んでください。 Pr.544の設定値が... 詳細表示
- FAQ番号:39231
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
1675件中 461 - 470 件を表示