よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
- 
      
      
Pr.1(上限周波数)の設定ではなく、Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)に最大電圧入力時の周波数指令をで設定してください。例えば、最大100Hzの場合は、Pr.125=100としてください。 詳細表示
- FAQ番号:39236
 - 公開日時:2022/12/06 15:21
 - カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
 
 - 
      
      
運転周波数とコンベア速度(機械速度)の両方は同時に見られません。インバータ本体に同時に出す機能がありませんので、機械速度はシーケンサで換算してください。 詳細表示
- FAQ番号:39198
 - 公開日時:2022/11/22 15:21
 - カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
 
 - 
      
      
Pr.79(運転モード)の設定を「3」にすることで、運転可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39181
 - 公開日時:2022/11/15 15:21
 - カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
 
 - 
      
      
CC-Linkなどの通信で設定する場合、外部端子からしか入力できない信号もあります。(OH端子:外部サーマル入力等) その信号が必要な場合は、外部端子への結線が必要となります。 詳細表示
- FAQ番号:39051
 - 公開日時:2012/02/27 15:21
 - カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
 
 - 
      
      
PR-PX間の短絡片を外す必要はありません。 PR-PX間の短絡片を外した場合、内蔵ブレーキトランジスタは動作が無効になります。 詳細表示
- FAQ番号:20308
 - 公開日時:2018/07/06 14:53
 - カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
 
 - 
      
      
V/F制御、アドバンスト磁束ベクトル制御の場合は、Pr.1103の非常時停止時減速時間のみで停止します。Pr.815は関係しません。 詳細表示
- FAQ番号:19539
 - 公開日時:2017/04/03 15:41
 - カテゴリー: FREQROL-A800
 
 - 
      
      
同じパネルカット寸法を採用しているため、取付けることが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19533
 - 公開日時:2017/04/03 15:39
 - カテゴリー: オプション
 
 - 
      
      
SW3の英語版はver5.50以降であればFR Configurator2のプロダクトIDでインストール可能です。 ver5.50以前ではプロダクトIDが無いので、一度はCDでインストールを行わないとFAサイトからダウンロードを行ってもインストールできません。 詳細表示
- FAQ番号:19427
 - 公開日時:2016/09/30 15:31
 - カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア
 
 - 
      
      
制御電源のみ給電となり、通信や操作パネル、USBメモリによるパラメータの設定、入出力制御端子の動作確認などが可能です。※主回路電源ON時はDC24V電源はOFFします。 詳細表示
- FAQ番号:17982
 - 公開日時:2014/03/05 17:22
 - カテゴリー: FREQROL-A800 , FREQROL-F800
 
 - 
      
FR Configurator SW3 (CC-Linkシームレス)について
Pr.77、79はCC-Link通信から変更できません。 詳細表示
- FAQ番号:17343
 - 公開日時:2013/03/29 16:28
 - カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア
 
 
1675件中 661 - 670 件を表示