ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-E500 』 内のFAQ

80件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 8ページ 次へ
  • 操作パネルのボリュウムの指示について

    操作ボリュウムは工場出荷時ボリュウム最大で60Hzを若干超えるように校正されています。 対策と致しましては、ボリュウム最大時に90HzとなるようにPr.923を校正し直す必要があります。 詳細表示

    • FAQ番号:11676
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • モータの負荷の検出

    インバータは、モータを回転させる機器のため、直接はベルトが切れたかどうか検出することは、 出来ません。 しかし、ベルトが切断されたときには負荷の大きさが変化すると考えられます。 このとき、インバータの出力電流が、ベルト切断前と切断後で差ができると考えます。 以上より、例えば、 1.ベルト有時で60Hz出力時の出... 詳細表示

    • FAQ番号:11717
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 外部サーマル過熱について

    対策方法を以下に示します。 1.低速運転にてサーマルトリップしているなら、外部サーマルの動作特性によっては   手動トルクブーストを下げることで電流を低減し、トリップの回避が可能。 2.漏れ電流が大きくてサーマルトリップしている場合は、キャリア周波数を下げて設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11142
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • パラメータ設定

    1.Pr.146のパラメータはありません。   カタログ、取説は誤記で、Pr.146が記載されたものがあります。   最新のカタログ、取説は修正して抹消しています。   Pr.38についてはパラメータは存在していますので、表示され   パスすることはありません。   Pr.38は5V(10V)入力時周波数を設定す... 詳細表示

    • FAQ番号:11572
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 外部運転 停止時の動作について

    インバータ運転停止の際には始動信号(STF、STR)をOFFすることをお勧めします。 この場合、アナログ周波数設定の校正ずれやノイズなどの影響によってモータが 回転することはありません。 始動信号(STF、STR)が入力された状態でボリュームを最小にしても回転する場合は、 2番端子の校正がずれていると考えられます... 詳細表示

    • FAQ番号:10992
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 使い方

    1.周波数をゼロにする方法   (1)減速時間(Pr.8)を0秒に設定する。     ただし負荷によってはストール防止が働き減速時間が延びたり、イナーシャが大きい場合にはOV3によりトリップする可能性があります。   (2)運転信号切と同時にMRS-SDを短絡し出力を遮断する。     この場合モータはフ... 詳細表示

    • FAQ番号:11076
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
    • 更新日時:2022/09/28 13:36
  • 周波数設定について

    PU運転モード、停止中であることを確認し、以下のパラメータを変更して下さい。 1.Pr923(内蔵周波数設定ボリュームゲイン)を読み出す。 2.120Hzに変更しSETキーを1.5秒間押す。 3.内蔵ボリュームを右一杯に回す。 4.再度、SETキーを1.5秒間押す。 表示が点滅すれば完了です。 詳細表示

    • FAQ番号:11687
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 操作パネル延長ケーブル

    E500用の接続ケーブルに10BASE-Tケーブル(ストレート)を使用していただいて 問題ありません。 詳細表示

    • FAQ番号:11009
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-LINK時のアラーム出力信号について

    RX7の出力信号はABC接点出力用の信号と同一になっております。 この出力信号の内容はPr.192にて変更が可能になっております。 工場出荷時では、Pr.192=99で異常出力が設定されていますので、RX1Aと同じ出力となります。 RX7に他の出力内容を設定すると、設定された出力信号となりますので、異常信号のみを... 詳細表示

    • FAQ番号:11088
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 取説に無いパラメータが表示された

    パラメータ168 インバータのS/W番号 パラメータ169 S/Wの副番履歴 を示しています。 上記の2つのパラメータはメーカ専用のS/W判別用のパラメータとなります。 そのため読み出し専用となっており数値の書換えは出来ません。 詳細表示

    • FAQ番号:11569
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

80件中 11 - 20 件を表示