よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 オプション 』 内のFAQ
-
ACとDCリアクトルの内容については、ご質問のとおりです。両方を併用した場合の高調波抑制効果については、高調波ガイドラインの高調波含有率表(インバータカタログにも記載)をご参照ください。 詳細表示
- FAQ番号:11102
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
75K以上のインバータや75kW以上のモータを接続する場合、DCリアクトルを使用するモータ容量にあわせて選定し、必ず設置してください。 詳細表示
- FAQ番号:17967
- 公開日時:2014/03/05 17:17
-
DCリアクトルが接続必須な条件は、次の通りとなります。・インバータの容量が75K以上・モータの容量が75kW以上いずれかの条件が当てはまる場合は必ずDCリアクトルを接続してください。 詳細表示
- FAQ番号:18307
- 公開日時:2014/09/30 18:22
-
Z100からA520 :FR-AAT01によりZ100からの置き換え可能です。 Z100からE520 :新シリーズのためアタッチメントはありません。 Z100からA024 :Z100シリーズへのアタッチメントはありません。FR-AAT11にてZ024からの置き換えは可能です。 Z100からA120E :FR-A... 詳細表示
- FAQ番号:11656
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
シリアル番号8桁:ABCDEFGHの場合、以下となります。 AB:製造年(西暦)の下2桁 C:製造月 1~9(月)、X(10月)、Y(11月)、Z(12月) DEFGH:連番 (例)シリアル番号:218A601R の場合は、2021年8月製造です。 詳細表示
- FAQ番号:18578
- 公開日時:2015/03/23 13:56
- 更新日時:2025/03/11 20:39
-
正弦波フィルタはV/F制御時のみ適用可能です。 Pr.72PWM周波数選択=25に設定すると自動的にV/F制御となります。 また、適用できる出力周波数は60Hz以下となります。 詳細表示
- FAQ番号:18316
- 公開日時:2014/09/30 18:29
- 更新日時:2025/03/11 15:48
-
仕様同一のため使用できますが、保証期間、期待寿命はA700/F700P使用時の状態をそのまま引き継ぐことになりますのでご注意願います。 詳細表示
- FAQ番号:18128
- 公開日時:2014/05/26 14:53
-
400Vクラスインバータを御使用になる場合、モータ端子電圧に発生するサージ電圧を抑制するために サージ電圧抑制フィルタFR-ASFを用意しております。 モータ容量に合わせて選定して下さい 詳細表示
- FAQ番号:11715
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18321
- 公開日時:2014/09/30 18:33
-
使用できません。 FR-ADP(操作パネル接続コネクタ)、FR-CB20[](接続用ケーブル)を用いて標準操作パネル(FR-DU08)を盤面接続することができます。 詳細表示
- FAQ番号:19444
- 公開日時:2016/09/30 15:35
139件中 21 - 30 件を表示