よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 内蔵オプション 』 内のFAQ
-
機種が違う場合には、EDSの流用はできませんので、 FAサイト下記ページよりF800用のEDSを取り込むか、手動による設定をお願いします。 (FAトップ>ダウンロード>ソフトウェア>駆動機器>インバータ FREQROL) 詳細表示
- FAQ番号:19282
- 公開日時:2016/03/31 10:59
-
応答遅延時間は、通常時:10ms、立上り時:100msになります。 詳細表示
- FAQ番号:19673
- 公開日時:2017/10/02 10:15
-
導通してます。エンコーダ電源とインバータの電源の回り込みが発生しないように内部回路が組まれています。 詳細表示
- FAQ番号:17694
- 公開日時:2013/09/06 11:47
-
出力信号は最大10点(RXn2~RXB)まで割付け可能です。取り込みたい信号の点数がこの範囲に収まれば可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19297
- 公開日時:2016/03/31 11:04
-
FR-A8AXと通信での周波数設定を併用することはできません。 FR-A8AXの優先順位は2番端子アナログ入力と同等で,下記運転モード時有効です。 外部運転モード、外部/PU併用運転モード2(Pr.79=4)、NET運転モード(Pr.339=1) 詳細表示
- FAQ番号:19369
- 公開日時:2016/06/30 15:04
-
同様です。 詳細表示
- FAQ番号:19485
- 公開日時:2016/12/27 18:39
-
DC5V出力です。 詳細表示
- FAQ番号:20001
- 公開日時:2018/04/13 16:36
-
FR-A7AY Eキット/FR-A7AX Eキットの正面カバーについて
代用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:20319
- 公開日時:2018/07/06 14:58
-
BCDコード、バイナリコード入力ともに0〜400Hzまで設定可能です。 バイアス・ゲインの設定単位は0.01Hz単位で設定できます。 入力指令値の分解能はバイアスを0Hzとし、ゲインを120HzとすればBCD入力の場合 120Hz/999=0.12Hzが1単位となります。 Pr305=0とすれば、常時デジタル信号... 詳細表示
- FAQ番号:11151
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
ONにした時インバータ内部のシーケンス等の処理によりインバータ状態の読み込みが途絶えるためです。その時間は約1秒ほどです。 詳細表示
- FAQ番号:19486
- 公開日時:2016/12/27 18:39
38件中 11 - 20 件を表示