よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 エンジニアリングソフトウェア 』 内のFAQ
-
マスク回数によって変わります。 約0.125[ms](マスク回数:1)から約20[ms](マスク回数:30)となります。 詳細表示
- FAQ番号:19288
- 公開日時:2016/03/31 11:01
-
SW3の英語版が入っています。 詳細表示
- FAQ番号:19428
- 公開日時:2016/09/30 15:31
-
FR Configurator SW3 (CC-Linkシームレス)について
Pr.77、79はCC-Link通信から変更できません。 詳細表示
- FAQ番号:17343
- 公開日時:2013/03/29 16:28
-
従来よりQCPU全般に使用できており、どの設定にしても内部的には同一なのでQCPU一択にしました。Q03UDVなどにも使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:19491
- 公開日時:2016/12/27 18:40
-
高速サンプリングはできません。通常のサンプリングのみ可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19553
- 公開日時:2017/04/03 15:43
-
Pr.862の設定を1にしないとベクトル制御を選択できません。 また、FR Configurator2のモータ設定は、第一モータのみ対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:19554
- 公開日時:2017/04/03 15:43
-
出力電流:操作パネルに表示している出力電流の実効値で、フィルタが入っているので瞬間的な変動は確認困難です。 出力電流(3相全波):U相、V相、W相の出力電流最大値で、瞬間的な変動まで確認ができますが、実効値換算する場合は√2で割る必要があります。 出力電流の実効値=出力電流の最大値/√2 詳細表示
- FAQ番号:19367
- 公開日時:2016/06/30 15:04
-
可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19430
- 公開日時:2016/09/30 15:32
-
SW3の英語版はver5.50以降であればFR Configurator2のプロダクトIDでインストール可能です。 ver5.50以前ではプロダクトIDが無いので、一度はCDでインストールを行わないとFAサイトからダウンロードを行ってもインストールできません。 詳細表示
- FAQ番号:19427
- 公開日時:2016/09/30 15:31
-
SW1DND-FRC2(FR Configurator2)について
可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18301
- 公開日時:2014/09/30 18:17
44件中 1 - 10 件を表示