ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A024 』 内のFAQ

32件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 4ページ 次へ
  • 速度制御範囲について

    ギヤードモータはグリス潤滑の理由により低速(6Hz以下など)での 連続的な運転ができないものが多くあります。 この場合はモータ側の制約により速度制御範囲を広げることができません。 ご使用のモータが低速での連続運転を許容している場合(モータは定トルクモータ)、 もしくは制約のある周波数以下では連続的に使用しない場合... 詳細表示

    • FAQ番号:11066
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 汎用磁束ベクトル制御

    ほぼ同じ制御方式です。 インバータの出力電流を励磁電流とトルク分電流に、ベクトル演算によって分割し、負荷トルクに 見合ったモータ電流を流せるように周波数と電圧の補正を行なうことは同じです。 汎用磁束ベクトル制御は、モータ定数が多少ばらついても特別なモータ定数の設定やチューニングを 行なわずに安定した大きなトルクを... 詳細表示

    • FAQ番号:11480
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • ゼロ電流検出の詳細

    1.インバータは通常の運転中のほか、直流制動中も出力電流を見ています。   そのため、ゼロ電流検出は直流制動中も検出を行ないます。 2.通常メカブレーキをかけるとき、運転中(RUN)や周波数検出(FU)信号を使用します。   ゼロ電流検出の出力信号を使ってメカブレーキをかけることは可能ですが、   直流制動動作... 詳細表示

    • FAQ番号:11621
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 単相電源は使用できますか

    単相200V電源で使用できますが、コンデンサのリップル電流が増加し、コンバータ やコンデンサの温度上昇が高くなるため、出力定格を半分に低減する必要があります。 電源側端子R、Sに必ず接続してください。 (単相100V電源では使用できません。) 詳細表示

    • FAQ番号:11489
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 部品選定について

    1.ブレーカはインバータにあわせてください。 2.ブレーキ抵抗器もインバータにあわせてください。 3.ACリアクトルはモータにあわせてください。 詳細表示

    • FAQ番号:11678
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • ノイズ、漏れ電流は増加しますか

    キャリア周波数が1kHzの非低騒音運転(工場出荷値)の場合は、ノイズ、漏れ電流は Z024シリーズとほぼ同等になります。 キャリア周波数を高くして低騒音運転を行う場合には、ノイズ、漏れ電流は増加しますので 注意してください。 キャリア周波数はパラメータ72(PWM周波数選択)で変えることができます。 (工場出荷時... 詳細表示

    • FAQ番号:11494
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 20A分岐ブレーカに接続可能なインバータ台数

    考え方は同じですが、インバータの場合、合計を3.7kWとしてください。(最大のものも3.7Kです) 詳細表示

    • FAQ番号:11593
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • パラメータユニットFR-PU02は使用できますか

    使用できますが、一部機能が限定されます。 (FR-PU02の持つ機能が充分発揮できません。FR-PU01は使用できません。) パラメータユニットFR-PU02は、接続ケーブルFR-CBL(オプション)を使用して接続してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11487
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • ブレーキ抵抗やブレーキユニットを接続できますか

    FR-A024インバータの0.4〜3.7Kに接続できます。 (0.1K、0.2Kには接続できません) ブレーキ抵抗器はオプションで、FR-ABR形高頻度用ブレーキ抵抗器、 MRS形、MYS形ブレーキ抵抗器を、用意しています。 ブレーキユニットは、全容量ともに接続できます。 詳細表示

    • FAQ番号:11488
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-A024について

    Pr.59は1995年10月以降に発売された製品から追加されており、1995年10月以前の製品からは読み出せません。 詳細表示

    • FAQ番号:17347
    • 公開日時:2013/03/29 16:29

32件中 11 - 20 件を表示