ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A100 』 内のFAQ

21件中 11 - 20 件を表示

前へ 2 / 3ページ 次へ
  • インバータ運転の省エネ効果

    インバータの省エネ運転とは、商用電源による運転との比較で表わします。  例えば空調機で風量を制御するために、 ・商用電源モータ駆動+ダンパ制御の場合:風量を少なくする時、ファンは最高風量を発生し、  ダンパで空気を逃がす制御を行います。よって、この制御ではダンパから漏れる空気分が  エネルギーのロスになります。... 詳細表示

    • FAQ番号:11478
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • DC 4から20mAによる速度制御の不具合

    インバータ内でDC20mAの読み取りに誤差が出ているものと思われます。  4-5番端子間に実際DC20mA流した状態でPr905を50Hzに  設定していただければ、 50Hzの出力が可能となります。  今一度、Pr.905の再校正をお願いします。 詳細表示

    • FAQ番号:11098
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 400Vインバータのサージ電圧について

    防げません。キャリア周波数によりスイッチング回数は増減しますが、 スイッチングスピードは使用されているインバータのIGBT素子のOFF→ONのスピードの事です。 よって、キャリア周波数を下げてもスイッチングスピードは変わらないので対策とはなりません。 詳細表示

    • FAQ番号:11703
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 部品交換について

    一般的には 1.ユーザ殿では、調査し決定することはできません。 2.交換についてもユーザ殿ではできません。 ただし、冷却ファンについては当社が交換の技術力があることを認めたユーザであれば 交換することは可能です。平滑コンデンサについては交換はできません。 平滑コンデンサの交換については最寄のシステムサービスにご... 詳細表示

    • FAQ番号:11620
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • コンプレッサー

    コンプレッサーは、ファン・ポンプ用インバータを御使用して頂いてよろしいですが、 モータ負荷が急激に大きくなる用途には、あまりおすすめできません 詳細表示

    • FAQ番号:11660
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FREQROL-A200(EXCELLENT)シリーズとの相違

    FREQROL-A200(EXCELLENT)に対して次の機能が付加されています。  ・オプションなしでPI制御  ・インバータ-商用切換えシーケンス FREQROL-A200(EXCELLENT)に対して次の機能がありません。  ・磁束ベクトル制御  ・オートチューニング  ・インテリジェントモード(最短加減速... 詳細表示

    • FAQ番号:11465
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 一般産業用途への使用

    一般産業用途にも使用できますが、機能をファン・ポンプに合わせてありますので 十分注意する必要があります。  (ブレーキ能力、インバータ過電流耐量、オプションFR-EPAが使用不可など) 詳細表示

    • FAQ番号:11449
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 内蔵オプションの互換性

    FR-A100EXCELLENT専用品となります。 間違って装着しないよう内蔵オプションと本体接続用のコネクタ位置をFR-A100の内蔵オプションと ずらしてあります。 無理矢理装着すると、内蔵オプションユニットが破損しますので、十分に注意してください。 FR-EPB〜FR-EPEは従来のオプションFR-APB... 詳細表示

    • FAQ番号:11468
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • エクセレントの新機能

    特に新しい機能には ・PI制御機能 ・積算電力計モニタ(モニタ精度 フルスケール値の約±25%) ・電流制限機能の向上 ・キャリア周波数設定範囲の拡大(0.7〜14.5KHz) などがあります。 詳細表示

    • FAQ番号:11440
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-A100とFR-A100Eのノイズ比較

    キャリア周波数の設定範囲は ・FR-A100の 2kHz〜14.5kHz に比べ ・FR-A100EXCELLENTは 0.7kHz〜14.5kHz とより低い方に拡大しているため、キャリア周波数をより低く設定することができます 。よってFR-A100よりノイズが低減することが可能です。 同じキャリア周波数の時... 詳細表示

    • FAQ番号:11477
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

21件中 11 - 20 件を表示