よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-E700 』 内のFAQ
-
モニタの第一優先画面が電流表示になっていると思われます。 電流モニタの画面(単位A)のとき、「SET」押し、電圧モニタ画面(単位無し)にし 、 再度「SET」を押してください。周波数モニタ画面(単位Hz)になります。 周波数モニタを第一優先にしたいときは、「SET」キーを長押ししてください。 詳細表示
- FAQ番号:11334
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
チューニングに必要なほかのパラメータ設定(Pr.9、Pr.71、Pr.80、 Pr.81、Pr.83、Pr.84)が完了しているのであれば、 MODEボタンを押して周波数モニタ画面へもどってください。 画面表示が「1」になっています。(設定が完了していないと「1」になりません) その後、起動指令を入れると... 詳細表示
- FAQ番号:11349
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.146(内蔵ボリューム切換)の設定を「0」にしてください。 これで、FR-PA02に付いている内蔵ボリュームで周波数設定が出来ます。 (内蔵ボリュームを使用しない場合は、設定値は「1」にしてください。) 詳細表示
- FAQ番号:11369
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:11386
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
端子X66(RM)のON/OFFで外部運転からNET運転に切り換えできます。 Pr.79(運転モード)の設定を「6」(スイッチオーバーモード)で運転中に 切り換え可能です。 MRSの出力停止は、Pr.338(通信運転指令権)の設定「0」で通信から 指令できます。 詳細表示
- FAQ番号:11412
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
アドバンスト磁束ベクトル制御が選択されているので、流れる電流値より モータがどの程度すべっているかを算出し、そのすべっている分を運転周波数設定に加算し、 モータの回転が設定された周波数に なるように制御しているためモニタ周波数がふらついています。 詳細表示
- FAQ番号:11416
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.126(端子4周波数設定ゲイン周波数)を変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:11423
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
固定用の付属されたネジは付いていません。操作パネルに取付けネジが 付いています。 取付けは、このネジ用のネジ穴を寸法とおり空けてください。 (ネジは、M3ネジになります) 詳細表示
- FAQ番号:11743
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
取説に記載されているようにノイズの影響を受けないように シールド線 又はツイスト線を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:11760
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
共用となります。 詳細表示
- FAQ番号:11773
- 公開日時:2012/02/27 15:21
399件中 221 - 230 件を表示