ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-D700 』 内のFAQ

263件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 27ページ 次へ
  • 外部端子について

    1.使用する端子は、外部端子STFとRL、SDで良いです。 (端子STF-SD間に運転用のプッシュONスイッチ、端子RL-SD間に プッシュOFFスイッチが必要です。詳細配線は取扱説明書を参照ください。) 2.Pr.180の設定は、「25」(STOP自己保持選択)に設定してください。   詳細表示

    • FAQ番号:11283
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 出力側電流計設置について

    設置しても良いです。 電流計は、可動鉄片形計器を使用してください。 ただし、キャリア周波数が5kHzを超える場合は、計器内部の金属部品に 生ずる過電流損が大きくなり、焼損する場合がありますので 使用しないでください。 この場合、近似実効値形を使用してください。 また、インバータの端子FM-SD間に設けてい... 詳細表示

    • FAQ番号:11419
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    運転中の周波数の設定はPr.77の設定を「2」にしなくても可能です。 Pr.77の設定「2」にするとパラメータの設定変更が可能になります。 周波数の設定は工場出荷時設定ではMダイヤルを回して、周波数を合わせ、 「SET」キーを押すことで確定されます。 Pr.161(周波数設定/キーロック選択)の設定を「1... 詳細表示

    • FAQ番号:11313
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • パラメータ読出について

    Pr.160(ユーザグループ読出選択(D700は「拡張機能表示選択」))を0に設定すると、全てのパラメータが読出可能になります。 詳細表示

    • FAQ番号:15950
    • 公開日時:2012/07/10 13:49
  • 外部運転モード、PU運転モード切り替えについて

    X16を割り当てて頂き、Pr79を0にすれば、X16のオン・オフで切り替わります。 詳細表示

    • FAQ番号:15855
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • 下限周波数について

    他に周波数の設定が無ければ、起動信号を入れるとPr.13(始動周波数)で 設定されている0.5Hzから加速し始め、3Hzまで加速時間に従って上昇します。 周波数設定を行っても3Hz以下の運転はできません。  詳細表示

    • FAQ番号:11322
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • JOG機能について

    Pr.79の設定が「3」のときはJOG端子をONしてもJOG運転できません。 JOG機能の代替として、多段速の低速RLに5Hzを設定し、使用していない 端子に RT(第2機能選択)を割付、第2加減速時間を設定し、端子RTとRLを 同時に ONすることでJOGの機能と同じ動きは出来ます。   詳細表示

    • FAQ番号:11339
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 入力欠相について

    入力側の電圧が3相ともに均等に印加されいるかを確認してください。 入力電流は、入力側の電圧がインバータ内部の電圧より高くなった時 流れるので、 S相の電圧が低くなっている可能性があります。  1つの相が欠相していても、他の2相から電流を供給しているので 出力電流は流れます。 詳細表示

    • FAQ番号:11764
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 端子配線について

    配線に問題はありません。 端子PCの定格(DC24V 0.1A)を超えないようにしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:11762
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 端子FMについて

    1mAフルスケールで内部抵抗が300Ω以下であれば可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:11420
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

263件中 31 - 40 件を表示